サイトアイコン AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

長く乗り続けたい、だからシンプルに

数多のセダンを蹴散らすほど、比類なきオーラを纏った現行マークX。ボディの小ささをコンプレックスとは思っていない。しかもパーツが少ない後期型をベースに、大胆かつ繊細なアレンジを駆使して高級感溢れるスタイルへと導く。それをドレスアップ歴が短い、1人の若者が実現させたというからまた驚きである。

 一体誰が、「若者のクルマ離れ」だなんて言い出したのだろうか。確かに最近はスマホを筆頭に、若者が夢中になるツールが非常に充実している。だからと言って、クルマ好きが完全に絶滅したわけではない。熱いオーナーもまだまだ存在する。

 今回本誌5月号の表紙に輝いた130系マークⅩのオーナー、頼本クンは21歳。しかも頑張ってお金を貯めて、1年半前に新車で購入した。最近はその若さで、数百万もするセダンを新車買いする人は少ない。ベース車を中古で買い、残ったお金をドレスアップに回すという手もある。しかし彼は、妥協しなかった。

「現行の130マークX、しかも後期型をドレスアップしている人はあまり見かけない。クルマ自体も他の人と被りたくなかったんです」。

 ボディサイズはひと昔前と比べたら大きくなったものの、「ミドルセダン」として位置付けされるマークX。クラウンやセルシオといった大型セダンも視野に入れたかと思いきや、当初から選択肢にはなかった。

「確かにマークXは他のセダンと比べたら小さいかもしれないですが、ミドルでどこまで行けるか挑戦してみたかった。大きなセダンに勝ちたい、その想いはかなり強いです」。

 全体の仕様を見て感じたのは、21歳が乗っているとは思えないほどシンプルな佇まいであること。目立つために色使いやエアロ加工でインパクトを手にするクルマが多い中、余計な色は使わず、加工も最小限。

「ハデさを抑えた方が飽きることなく、長く乗れると思いました」。

大型セダンも怯むほど気品に満ちた姿
誰よりも高い志を持つ21歳がカタチに

 新車で買ったからこそ、しばらく経ってから後悔するようなドレスアップはしたくない。だからと言って、ライバルと被りたくもない。そんな葛藤を打ち砕くために作られたのがフロントバンパー。付け根は後期用の社外バンパーが出回っていなかったこともあるが、フィッティング重視で純正を採用。そこにエイムゲイン純VIP GTの51フーガ用をニコイチした。スポーティだがイカツ過ぎず、繊細なライン取りで品もある。サイド&リアが無加工でも、違和感なく馴染むと思ったからだ。

「51フーガ用を選んだ理由は、他の車種と比べてアールが滑らかだったから。マークXのスタイリングも丸みがあるので、ニコイチしてもバランスが崩れないと思いました」。

 立体感溢れるフォグ周りの造形は崩さず、中央をカットして幅を調整。丈はサイドステップに合わせており、真横から見てもフロントからリアの流れは非常に自然である。手を加えているのにそう感じさせない高い技術は、努力の賜物と言えよう。

荷物を積めるように、エアサスタンクはスペアタイヤハウスに設置。トランクの実用性は確保

 ボディカラーは新車ということもあって、自分好みに選ぶことができる。頼本クンはホワイトパールクリスタルシャインをセレクト。黒で渋くまとめるのもアリだが、

「自分が描くシンプル仕様には、白が一番似合うと思いました」。

 しかし塗り分けは、202ブラックを採用。エアロやドアミラー、ルーフを漆黒に染め上げてメリハリを効かせている。ボルドワールドのエアサスで実現した極低フォルムも相まって、手数は少なめながらも近寄りがたい雰囲気が漂っている。

「ミドルでどこまで上に行けるか。大きなセダンに勝つのが目標です」

 内装も手を加えているが、色使いは外観と同じく白×黒のモノトーン。明るい色を取り入れて、ギャップを付ける手法もある。しかしオーナーは、「統一感」で魅せたかった。

白&黒レザーで張り替えたアームレストには、オーナーの名前が刺しゅうされる

「白と黒は相性が良くてカッコいい。好みが分かれる色で冒険するより、多くの人に受け入れてもらえる組み合わせの方が間違いないと思う」。

 白をメインにするとハデハデしくなってしまうが、あくまでアクセントとしての役割を担っているため高級感はそのまま。しかし天井は太さが異なる3本の白ラインを入れ、やっている感を存分に主張する。

 今年の福岡カスタムカーショーでは、クルマを手掛けたニューズブースに展示されたマークX。イベントには一度もエントリーしたことがない彼が、いきなり大規模なカーショーで最新仕様をお披露目した。

「多くの人に声をかけられ、クルマの写真もいっぱい撮られて嬉しかった。充実した二日間でしたね」。

 オーナーと共に少しずつ成長して行くマークXに、今後も期待大。

<レポート:VIP STYLE編集部>

<関連記事>
VIP STYLE 歴代表紙車
http://www.webcartop.jp/newcar-project/vip-style-serial-project/vip-cover-car

モバイルバージョンを終了