HKSの技術を結集したフルチューンモデル
HKS R35GT-R「Racing Performer GT1000R」
HKSが開発した1000psを誇る究極のR35GT-Rのチューニングカー「GT1000R」に静岡県の富士スピードウェイで試乗した。「GT5700/GT600」を皮切りに、「GT800レーシングスペック」、「GT800PLUS」と着実に進化してきたパッケージは、ついに「GT1000R」に昇華。純正タービンの性能をフルに発揮するGT570/600に対し、GT800ではHKS内製のオリジナルタービンに加え、鍛造ピストン/コンロッド/カムシャフトを開発。いわゆるフルチューンの領域に到達している。
今回ステアリングを握ったHKSのR35は、同社オリジナルの4.1LキットにGT1000R専用タービンキットを装着。ブースト1.8kg/F時に最高出力=1000ps/最大トルク=120kg-mというスペックを誇る。
新品タイヤということもあり、まずはトレッドの皮むきと熱入れを兼ねて2周ほどウォームアップ走行。トランスミッションは、前号で紹介したHKSオリジナルの強化品に換装されている。クラッチの圧着力が高められているためか、Rモードでのシフトチェンジはノーマルよりも格段にダイレクトだ。加えて、100φフルストレートの直管マフラーが発する猛々しいサウンドも、軽く流しているだけでこのマシンがただ者ではないことをヒシヒシと伝えてくる。
タイヤが暖まったところで、恐る恐るアクセルを全開。最終コーナーを3速で立ち上がり、7500rpmでシフトアップを繰り返す。6速に入ったかと思うと、気付けばスピードメーターは310km/hに到達! しかし、意外にも恐怖心は襲ってこない。パナソニック・ブリッジを過ぎて270、280m辺りでブレーキングを開始すると、強烈な減速Gを伴って一気にスピードが削がれていく。
専用の鍛造削り出しピストン/コンロッド/クランクシャフトを採用する4.1Lキット。ボア×ストロークは95.5×95.5のスクエアタイプだ。GT1000R専用のタービンはHKS内製のGT II。サイズ的には従来のGT3040に近いという。GT800同様シンメトリーレイアウトを可能とする左右逆回転を踏襲するインタークーラーはGT1000R用の試作大型タイプ。トランスミッション用のDCTクーラーを追加しているが、エンジンオイルクーラーとラジエータは純正を使用。HKSオリジナルの強化トランスミッションは、クラッチASSY/ギヤ/シフトフォーク/シャフト類/センタープレートなどをすべて自社で独自開発。4.1Lキットでエンジン本体を強化。95.5φのボア径はそのままに、ストロークアップで排気量を上げている。HKSオリジナルのハイフローサージタンクには575インジェクターを6本追加しF-CON V PROで制御