クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • コラム
  • 富士スピードウェイで大型トラック「クオン」を全開試乗!
コラム
share:

富士スピードウェイで大型トラック「クオン」を全開試乗!

投稿日:

TEXT:

  • クオン

国産トラック初のディスクブレーキを採用
すぐにリミッターが作動するパフォーマンス

13年ぶりにフルモデルチェンジした「UDトラックス」の大型トラック『クオン』。その試乗会が何とF1が開催されたことがある国際格式のサーキット「富士スピードウェイ(静岡県)」で開催された。クオン

富士スピードウェイと言えば1960年代からモータースポーツの数々の名シーン・名勝負が繰り広げられた名門サーキット。2000年にトヨタ資本となりリニューアル。2005年から現在のコースレイアウトとなった。このサーキットの特徴といえば、1.5kmの日本一長いホームストレート。チューニングカーの最高速は300km/h超に達する。

欧州ならともかく、日本のサーキットで大型トラックの試乗会が開催されるのは、歴史上初めてのこと。
「UDトラックス」は、何を考えて新型『クオン』をわざわざサーキットで試乗させようというのだろうか?

試乗は長いストレートを利用して、スターティンググリッドで乗り降りする1周ごとの交代制だった。
12段変速のAMT(自動変速MT)『ESCOT-VI』は、荷物の積載量や路面の斜度などの負荷によって、発進時のギヤが自動的に選択される。
富士スピードウェイのストレートは若干の下りなので、3速発進だった。クオン

エンジンを始動させるとECOモードが基本のポジションとなり、ノーマルモードを選ぶためにはECOオフのスイッチを毎回押す必要がある。それくらい、燃費性能を重視しているのだ。

ECOモードになっていると、アクセルペダルをいきなり床一杯まで踏み込んでもアクセルストッパーが作動して緩やかな加速しかしない。
当然のことながらキックダウンも抑制されており、加速はかなり穏やかだ。
シフトフィールはダイレクト感が高まった感じ。セレクターゲートはストレートなデザインで乗用車のATみたいに操作できる。クオンコックピットは、高級感と使い勝手を両立したデザイン。各操作系も分かりやすく、扱いやすいレイアウトになっている。クオン

1コーナーでブレーキをかけていくとブレーキブレンディングが働き、ディスクブレーキと排気ブレーキを自動的に併用して制動力を発生させる。
排気ブレーキは4段階あり、一番強力なモードはシフトダウンを併用して、かなり強力な利きを見せる。クオン

国産トラック初装着となるディスクブレーキのフィーリングが絶妙だった(従来はドラムブレーキ)。乗用車みたいで、筆者のようなトラックの素人にも扱いやすい。ちなみにディスクブレーキの採用だけで100kgも軽量化に貢献しているそうだ。

高床車を試乗した後、低床車を試乗。今度はECOモードを解除してノーマルモードで加速する。
ハンドリングがいい。ロール感も少なく、とても重量物を積載して総重量が20tもあるトラックとは思えない。ヘアピンカーブも安定感が高い姿勢で旋回するし、富士スピードウェイの難所である逆バンクのプリウスコーナーも難なくクリアしていく。何より運転するのが、とっても楽しい。
ちなみにストレートでは、速度リミッターが作動する90km/hにあっという間に到達するほどパワフルだ。クオン

しかも助手席の乗員と普通に会話できるくらい、室内の静粛性も上がっている。安全かつ快適で、長時間の走行でも疲労はかなり少なそうだ。

12

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS