より深リムになるのがローディスク
反対に「ローディスク」は、同じインセットでも、よりディープリム(深リム)になる形状。深い奥行きのあるデザインのホイールを好む人には、「ローディスク」が向いているが、上記の一般的なサイズに加え、ブレーキキャリパーとのクリアランスを確認する必要がある。
「同じクルマの友人が履いていたA社のホイールと、同じサイズのB社のホイールを買ったのに、なんで自分のは、キャリパーがホイールに当たるんだ?」といったケースも生じかねない。
ディスク形状が違えば、ディスク裏のスペースの広さも当然変わってくる。ホイール選びの際はサイズだけでなく、ディスク形状を一通り確認しておこう。
ちなみに、最大でリムの深さが8段階も用意されている『ワーク』では、「Limit Disk」といって、装着可能ディスクの限度記号対応表がついているので、これを見て「Limit Disk」よりもリムの浅いディスクなら、問題なく装着可能。
ただし、ブレーキを強化して、純正よりも大きなブレーキシステムに交換している場合は話が別。走り優先で、現在もしくはのちのち大きなキャリパー・ローターを入れたいと思っている人は、このディスク形状に注意しておきたい。
“こんなクルマには「ハイディスク」”
大型ブレーキを装着したスポーツカーやカスタムカー!!
ハイディスク:キャリパーとの干渉を抑えるため、ディスク裏のスペースを大きく確保した形状
“こんなクルマには「ローディスク」”
リムを深く取って奥行きを見せたいカスタムカー!!
ローディスク:同じインセットでもアウター側のリムがより深くとれる形状
なお、1ピースホイールにもディスク形状が異なるモデルも存在するが、ブレーキキャリパーを避けるようにディスク面(スポーク)を外側に膨らませたデザイン(ヨコハマのホイールではGTRサイズと呼ぶ)や、ディスクのラウンド感を深めたコンケーブデザイン(レイズではFACE2/3、ビッグキャリパー対応)など、その意味合いや呼称が異なることが多い。
このように、一般的な車両でのインチアップにはシビアになる必要もないものの、カスタムユーザーはディスクの形状について知っておいた方がいいかもしれませんよ。