クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CUSTOM
  • SUBARU「リニアトロニックCVT」を快適・長持ちさせるメンテナンス
CUSTOM
share:

SUBARU「リニアトロニックCVT」を快適・長持ちさせるメンテナンス

投稿日:

TEXT: SUBARUマガジン編集部  PHOTO: SUBARUマガジン

  • プローバ、スバルBM&BRレガシィメンテナンス、CVT、CVTフルード交換

CVTフルードの全量交換が基本、
シビアなオイル管理が必要だった

「CVTのメンテナンス」に関しては不要、と思いがちなスバルの現行モデル。基本的にはその考え方で間違いはないのだが、気持ち良く乗りたいならば「油脂類」は定期的に交換しておきたいところだ。なかでも『リニアトロニックCVT』を末長く快適に乗っていくためのメンテナンス。じつは非常にシビアであり、スバル車を知り尽くしたプロフェッショナルショップでなければ、ときとしてトラブルを誘発することも。そんなプロの技をもつスバル車の名医「プローバ」に聞いてみた。プローバ、スバルBM&BRレガシィメンテナンス、CVT、CVTフルード交換

CVTはメンテナンス不要というが……

 スバルの『リニアトロニックCVT』は、5代目レガシィ(BM/BR)のNAモデルに初採用されて以来、順次拡大採用されてきたことで、MT車を除く現行スバル車のほとんどが搭載するトランスミッションとなった。

 スバル独自の”チェーン式縦置き”トランスミッションは、トルク400N・mにも対応できるポテンシャルを持つため、リニアトロニック搭載車でサーキット走行といったハードな走りを楽しむユーザーが増えているという。CVT

 しかし、メーカーの取扱説明書によれば、CVTフルードはノーメンテナンス(無交換)と記載。とはいえ、過走行気味やマニュアルモードを多用するユーザーは、走行距離を重ねるごとに新車時との違和感を覚える人もいるようだ。

 また、従来のATFのようにどこでも簡単にフルードの交換ができるわけではない。ノウハウのないお店での交換工賃がリーズナブルなケースが多いが、実際にミッションの不調などトラブルが発生することも。作業を依頼するならば、スバル車を知り尽くしたショップでの作業を推奨したい。

 ちなみに、「プローバ」が行なうCVTフルード交換は、”圧送式”というチェンジャーを使用。ミッション内部のフルードを全量交換するものだが、”せっかくの交換ならば全量交換しておきたい”と、「プローバ」の佐藤さんは語る。では、どのような作業を行なっているのだろうか。

CHECK!  【過走行車でも交換可能!?】

 圧送式トルコンチェンジャー、その名も「トルコン太郎」を使ってCVTフルードを全量交換。従来のレベルゲージやドレンボルトからフルードを抜き取り、抜いた分を補充していく循環式と異なり、高い新油交換率が特徴だ。プローバ、スバルBM&BRレガシィメンテナンス、CVT、CVTフルード交換

 使用するフルードは『レヴォーグ』の2リットルモデルや、『WRX S4』が搭載する大容量リニアトロニックにも対応。600psのDCT(デュアル・クラッチ・トランスミッション)にも対応できるクオリティということもあり、ポテンシャルでの安心感も高い。

 もちろん1.6リットルモデルのCVTでも変速ショックが減るなど一般的なユーザーでもメリットが多い。交換サイクルに関しては距離や使用年数、乗り方などによってまちまちなので、クルマの情報をしっかりヒアリングしてくれるお店での交換が重要だ。

12

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS