“ちょうどいい”ダウン量と乗り心地。
純正からのアップグレードにも最適!
手軽さならばダウンサス、しっかりと車高を落としたいならばエアサスや車高調など、ローダウンの手法はさまざま。そんななか、いま注目を集めているのが『純正形状サスペンション』だ。
「さり気ないローダウンと質の高い乗り心地やハンドリングを両立したい」というユーザーニーズに応えたサスキットは、純正の足まわりに準ずる快適性や信頼性の高さが特徴。いま、ファミリー層を中心にブーム再燃となっている『純正形状サスペンション』。その魅力とオススメのモデルを紹介しよう。
万人に向けてベストセッティング
文字通り、純正形状のダンパーを使用したサスペンション(足回り)のこと。ダンパーは各メーカーが独自に設計しており(一部除く)、ダンパーオイルを熱ダレに強いモノにしたり、構成部品の強度を向上させている。
純正と同形状のために車高の調整はできないものの、ダンパーの減衰力やスプリングのバネレートは車種ごとにベストセッティング。あらゆるステージを想定して作られているため、乗り心地に優れるうえ、走りにおいても街中からワインディングまで幅広いステージをこなせるのがポイントだ。
すなわち、クルマの特性を損なうことなく、”扱いやすい足回り”ということ。純正プラスアルファを望む人にオススメといえよう。
純正と同寸法なので、ダンパー部分を交換しただけでは車高は落ちない。
ローダウンしたいのであれば、スプリングもあわせて交換する必要がある。他メーカーのダウンサスを組み合わせるか、ローダウン用スプリングをセットにしたキットを選ぶといい。
インチアップ車両にも効果的
純正スプリングのままインチアップするとバネ下荷重が増し、ダンパーに負荷がかかって走りに影響を与える恐れがある。社外品の純正形状ダンパーはオイル容量が多く、シリンダー径が太くなっているなど負担への耐久性も高い。減衰力も純正より高めの設定なので、乗り心地や走りが改善できることも。
前述のようにスプリングとセットとなったサスペンションキットを買えば、ローダウンも可能だ。
ローダウンはほどほどに、安定感のあるしっかりとした走りを楽しみたい。また走行距離が増え、純正のダンパーにヘタりが生じた際に消耗品としてステップアップするのもいいだろう。
純正部品を買うよりもお手頃な価格となるケースもある。そこで、オススメの純正形状サスペンションキットを紹介しよう。
【エンデュラ・プロ・プラスSPキット】
足まわり専門メーカー「テイン」の『エンデュラ・プロ・プラスSPキット』は、純正形状ダンパーの「エンデュラ・プロ・プラス」に、専用のローダウンスプリングをキット化したもの。
ギャップを超えたときに生じる大きな衝撃を緩和できる”H.B.S”を搭載。減衰力は16段階調整可能と、機能は本格派だ。アッパーマウントは純正を使用。手軽にローダウンを始めるのにも最適だ。
【ハイパーマックスG】
「HKS」が満を持してリリースする『ハイパーマックスG』。
純正サスペンションのキャラクターを尊重しつつ、乗り心地、コーナリング性、スタイルの全要素を上まわることに開発された。そのひとつが、微細な領域からリニアに減衰力を発生する単筒式ダンパーの採用。他にもストラット式には倒立式を投入したり、専用設計のオフセットスプリングを使用するなど、純正形状としては異例といえるほどのコダワリが注ぎ込まれた。
【ツーリングA】
純正サスではモノ足りない、状況に応じて乗り味を変えたいというユーザー向けモデル『ツーリングA』。純正形状で定評ある「クスコ」の自信作は、純正形状ながら40段もの減衰力調整機能を備えるのが特徴だ。さらに注目すべき点は最新の減衰力制御技術を搭載していること。MAXハード時には純正比140%の減衰力を発揮し、立ち上がりから俊敏に立ち上げる「CPRV(圧力適正化バルブ)」を採用。
低速域~高速域まで最適な乗り味になるようコントロールする。なお、スプリングは付属しない。
【ローファースポーツキット】
ローダウンスプリングの装着を前提に開発されたダンパー「ローファースポーツ」に、相性バツグンのローハイトスプリングを組み合わせた「KYB(ケーワイビー)」サスペンションキット。適度なローダウンによるスタイリッシュなフォルムと、快適かつ安定したフットワークが手に入る。
この『ローファースポーツキット』、豊富な車種設定も魅力だ。
【ビルシュタイン B12】
ドイツのサスペンションメーカーとして知られる「ビルシュタイン」の純正形状モデル。
優れたドライビングパフォーマンスが楽しめるモノチュー ブ倒立式ダンパーに、スポーツスプリングを組み合わせたのが『B12キット』だ。世界中から支持される至極の乗り味を体感してほしい。