クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CUSTOM
  • 世界が注目する「ヒストリックレース」にはオールドファン感涙な車両がズラリ
CUSTOM
share:

世界が注目する「ヒストリックレース」にはオールドファン感涙な車両がズラリ

投稿日:

TEXT:

  • アウトドローモモスト

ヒストリック・フォーミュラ1選手権では
サポートレースでも盛り上がりをみせる

サポートレースとしては、前回のレポート『クラシックF1にて日本人初のモナコ優勝を遂げた‭久保田選手のチャレンジ』でも紹介したように、60年代序盤から70年代前半のスポーツカーやツーリングカーによるレースが、毎戦のようにレギュラー開催されている。さらにご当地ならではサポートレースもあって、これがまた魅力的。気になった順に紹介していこう。アウトドローモモスト

 

まずは「FIA Masters Historic Sports Cars Championship」と銘打たれたレース。
今回は、かつて富士グランチャンピオン(GC)シリーズで活躍した”ローラT280(エンジンはBMWではなくフォードだった)”が勝ったが、その後方ではプッシュロッドV8の野太いサウンドを響かせながら2台の”ローラT70MK3B”がデッドヒートを繰り広げる展開。”シェブロンB16″や”B8″、あるいは”クーパー・モナコ”などオールドファンには涙もののヒストリックマシンも走るなど、8台という参加台数以上に楽しめたレースだった。
また、「MastersPre-66 Touring Cars」と名付けられたツーリングカーレースでは、”フォード・ロータス コルチナ”と”モーリス・ミニクーパーS”がやり合う展開。こちらもオールドファンなら見逃せない内容だった。アウトドローモモスト

さらに興味深かったのが当地ならではのサポートレース。
ADAC(ドイツのJAF)の定めるヒストリックカップでは”ザスタバ”や”シュコダの130RS”、”ラダ2105″など、東欧圏のツーリングカーが多数顔を見せた。チューニングのレベルは、ツーリングカーレースの域を出るものではないようだが、元気良く走りまわる”ザスタバ”などは、もうそれだけで充分過ぎるほど魅力的だ。

 

(撮影レポート:原田 了)

すべて表示

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS