ラリー、SUPER GT、ダートラ、ドリフトと
異なる競技のドライバーがゲスト参戦!!
エビスサーキットを舞台に、2回目の開催となるジャパンラリークロス・JRXが、2018年11月21日(水)開催された。
ダートと舗装路の混合コースによるジャパンラリークロスを行うため、エビスサーキットの西コースはダート部分を増設し、通常のコースのアスファルト路面と組み合わせ全長2103mとなった。
トヨタ86などが参戦する無制限2輪駆動クラス(RX-D1)、そして三菱・ランサーエボリューションやスバル・インプレッサWRXなどが参戦する4輪駆動クラス(RX-D2)は、昨年に引き続いての2回目の開催となる。
これらのクラスとは別に今回新たに設けられたのが、トヨタ・ハイラックスだけのエキシビションレース。TRDが手掛けた競技ベース車両によるクラスとアジアンクロスラリーに参戦したマシンによるAXCRクラスの2つに分けられ、それぞれでレースが行われた。
この8名の選手で、4台のハイラックスをシェアして、4周のクオリファイ、そして6周のファイナルレースをそれぞれ2組みずつで戦うこととなる。
大半が初搭乗となったハイラックスだが、前日の練習セッションから走行を重ねるごとにタイムも上がっていった各選手。ファイナルレースでは、新井選手と谷田川選手の2名の2018年チャンピオンとヘイキ・コバライネン選手との異種格闘技対決が組まれた。
3番グリッドからスタートのコバライネン選手は、真っ先にジョーカーラップを処理して、追い上げ体制を作ると、3周目に谷田川選手をパス、そして4周目には新井選手もきれいにパスして見事トップチェッカーとなった。
「とっても面白いイベントだった。GTとは違うけど、プラクティスからファイナルレースまでずっと楽しむことができた。SUPER GTとJRC(全日本ラリー選手権)を考えているからスケジュールは厳しくなるけれど、TRDがまた呼んでくれたらぜひ参加したいと思っているよ」とコバライネン選手はコメントしてくれた。
TRDのハイラックス競技ベース車のレースとは別に、実際にラリーレイド競技に使用されたハイラックスのラリー車による「AXCRクラス」として開催することとなった。
このクラスに参戦するのは、TRDのダブルキャブ(2017年仕様)、スマートキャブ(2018年仕様)が各1台、アジアクロスカントリーラリーに出走した「TEAM JAOS」と「TEAM GEOLANDER」の合計4台。
ドライバーは、奴田原文雄選手(TRD2017仕様)と新堀忠光選手(TRD2018仕様)、能戸知徳選手(JAOS)に塙 郁夫選手(GEOLANDER)とこちらも豪華なメンバーとなった。
ファイナルでは、唯一ガソリンエンジン車で速すぎる塙選手に対して、各選手がスペアタイヤやジャッキも下ろして臨んだものの、その速さに届かず、塙選手が優勝を手にしている。
「最近はラリーレイドばかり出場しているけど、もともと僕はスプリントレースのドライバーだから、今日のレースはよかったね。久しぶりにレースを楽しませてもらった。レースって、ライバルがいないとつまらないけど、今回はみんな癖もわかっているし不安もない信用できるドライバーたちだったから面白おかしく乗れたよ。もっとみんなに見せてあげたいね」と塙選手はコメント。
次年以降もこのハイラックスクラスの開催に期待したい。