汚水の溜め方はボディサイズで異なる
キャンピングカーに給水設備が備わっているということは、みなさんご存知だと思います。では使った水をどのように排水しているのか、知っていますか? キャンピングカーで使われた水は、排水タンクに溜められます。キッチンやシャワーなどから出る生活排水は「グレータンク」、トイレの汚水は「ブラックタンク」と呼ばれる、別々のタンクに溜められています。
このグレータンクとブラックタンク、キャンピングカーのタイプによって採用されている方式が違っていますので、少し解説していきましょう。
大~中型キャンピングカー
グレータンクとブラックタンクが、クルマの床下などに備え付けられています。100L前後の大容量で、とくにアメリカ製キャンピングカーに多く採用されています。排水の際は、車外の排水口にホースをつなぎ、キャンプ場などに備えられているダンプステーション(汚水処理施設)に直接流します。
中型キャンピングカー
グレータンクはキッチンのシンク下に、給水タンクと一緒に設置されています。10~20Lのポリタンクが使われていることが多く、排水の処理はタンクを取り外して行います。
トイレは「カセットトイレ」と呼ばれる、トイレ本体は備え付けでブラックタンクが取り外し式となっているタイプが多く採用されています。ヨーロッパ製のキャンピングカーや日本製のキャブコンによく見られます。汚水の処理は、車外からタンクを取り外して行います。
小型キャンピングカー
グレータンクは中型キャンピングカー同様、シンク下にポリタンクが設置されていて、そこに排水が溜められます。
しかしトイレは「ポータブルトイレ」と呼ばれる、持ち運び可能なトイレを採用。ブラックタンクはトイレ下部に装備されていて、汚水を処理する際はこれを取り外して行います。居住スペースが限られていて、トイレを備え付けることが難しいバンコンなどに採用されています。