サイトアイコン AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

ミニバンのカスタムでオススメの中古車は? 100万円で買えるベース車5選

「イジって楽しむ」という視点からチョイス

 日本国内はデフレ基調がまだまだ続いているというのに、新車の値段は確実に上がっている。おかげで中古車価格のチェックに余念がないというクルマ好きも少なくないだろう。今回は、予算100万円で狙えるミニバンを「イジって楽しむ」という視点からチョイスしてみた。

トヨタ・エスティマ(R50系 前~中期)

 2006年のデビューから幾度かのマイナーチェンジを経ながら、ロングセラーとなっているトヨタ・エスティマ。3代目となるこのモデルは、初期型から2009年のマイナーチェンジで登場した中期型までが100万円の予算で入手可能。V6エンジンやハイブリッドを搭載するモデルは予算オーバーとなるので、2.4リッター直4エンジンの量販グレードが主なターゲットとなる。 エアロパーツやシートカバーなどアフターパーツが充実しているのはもちろんだが、中古市場に出てくる個体にはオーディオ機器が充実しているケースも多く、快適なミニバンライフを送れる個体が多い。また、走行距離やコンディション次第ではハイブリッド車も100万円ほどで入手可能。1500Wまでの家電が使えるので、車中泊仕様として仕上げていくのも面白そうだ。 

トヨタ・シエンタ(初代P80系 後期)

 エアロなどカスタマイズパーツはそれほど充実していないが、100万円の予算でミニバンを探すのならば、チェックしておきたいのがトヨタ・シエンタ。ターゲットとなるのは初代モデルの後期型である。(写真は前期型) いったんは生産終了となりながら、2011年に復活して以降の「2期」とも呼ばれる時期のシエンタだ。初は丸目のファニーフェイスが印象的だが、この後期型では「ダイス」という名前でスクエア基調のヘッドライトを持つグレードが設定された。 なにしろ、年式・走行距離といったコンディションにおいて「100万円で買えるミニバン」としては好バランスなのがシエンタ。前述したように専用パーツが豊富とはいえないので、カスタムベースとしては王道ではないかもしれないが、使い勝手を含めた満足度の高さを考えれば「いい買い物」になるはずだ。

 

日産・エルグランド(E51系)

 V6エンジンのハイパワーを後輪で路面に伝えるというFRレイアウトのミニバンとして一世を風靡した2代目エルグランド(E51系)も、100万円で狙えるクルマになっている。しかも、新車時は憧れの存在だった「350ハイウェイスター」もターゲットとなる。 むしろ、中期型で追加された2.5リッターよりも前期型3.5リッターのほうが100万円の予算でならば見つけやすい。3.5リッターのリア駆動という今では手に入らないパッケージの走りが楽しめるのは、それだけで選ぶ理由になろう。 さらに、様々な方向性で多くのカスタマイズパーツがラインナップしているのも魅力。大径ホイールを装着しても負けないボディの存在感は、カスタムベースとしてのポテンシャルも高い。そして、ミニバンのなかでもチューニングパーツが豊富というのも日産車らしいといえるだろう。

 

日産・セレナ(C26系)

 100万円の本体価格でミニバンを探すと、やはり見つかりやすいのはMクラス(5ナンバーサイズ)のミニバン。つまり、日産セレナ(C26系)、トヨタ・ノア/ヴォクシー(R70/75系)、ホンダ・ステップワゴン(RK系)といった現在もMクラスで覇権を競う3メーカーのモデルたちだ。 予算で言えば、約10年落ちの中古車がターゲット。その中でも目に留まりやすいのは、人気モデルの日産セレナで、3代目(C25系)の後期型も100万円前後の値付けとなるが、先代モデルの4代目(C26系)の前期モデルをターゲットにしたほうが、満足度は高そうだ。 2012年のマイナーチェンジで登場した「S-HYBRID」を搭載した低燃費モデルも100万円を切る中古車価格を見かけるようになったセレナ。前後期に共通してアイドリングストップからの再始動が静かでスムースなのは、C26系の魅力として覚えておきたいポイントだ。なお、カスタマイズの手法やパーツが豊富なのは言うまでもない。

 

ホンダ・フリード(GB3系)

 2008年のデビュー時に展開した「This is サイコーに ちょうどいい Honda!」というキャッチフレーズがインパクトの強かった初代フリード。コチラも後期型であっても本体価格100万円以下で見つかりやすい。さすがに後期型で追加されたハイブリッドは、この価格帯では見つけづらく、1.5リッターエンジンの標準グレードが中心となる。

 それほど走行距離が伸びていない個体も見つけやすく、カスタムベースとしてだけでなく、まさしく「ちょうどいいミニバン」としても魅力的なモデルといえるだろう。
 注意したいのは、2011年のマイナーチェンジを境に3列目シートの定員が3名から2名に減ってしまっていること。コンパクトなボディの最後列に3人が乗るのは少々厳しい部分もあるが、このサイズで最大3名乗車ができたのは貴重だ。

 もっとも2列目キャプテンシート(乗車定員7名)の方が多く流通している印象。それなりにヒットしたモデルでもあり、エアロパーツなどのカスタマイズアイテムも豊富に揃う。広い室内を活かして車中泊仕様に仕上げるのであれば、派生モデルの「フリードスパイク」も視野に入れて探すといいだろう。

モバイルバージョンを終了