クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • 日本最古のクラシックカーイベント「ニューイヤーミーティング」が42年の歴史に幕
CLASSIC
share:

日本最古のクラシックカーイベント「ニューイヤーミーティング」が42年の歴史に幕

投稿日:

TEXT: Auto Messe Web編集部  PHOTO: automesseweb編集部

普段見られない名車が集結

 クラシックカー好きには恒例となった、毎年1月末に行われているJCCA(日本クラシックカー協会)が主催するニューイヤーミーティングが2019年1月27日にお台場の特設会場で行われた。会場にはオーナーカーやクラブブースに出展されたクラシックカーが300台以上展示。
 じつは約42年開催してきた歴史あるこのイベントが、今年2019年をもって幕を降ろしたのである。

 1977年に東京プリンスホテル(東京都港区)の駐車場でスタートしたニューイヤーミーティングは、クラシックカーの世界を広めようという概念のもと開催していた。
 今でこそクルマ好きの輪を広める“恒例”の新年会の場となっているが、当時は旧車が一般的ではなく、そのようなイベントは皆無。それだけに日本初のクラシックカーイベントとして注目を浴びた。

 展示方法は専門店だけではなくクラブブースや個人オーナーの愛車を披露するスペースを設けているのもこのイベントの特徴で、普段見られない名車が集結することもクルマ好きの間で話題となった。

 1977年にスタートをしてからは会場を明治公園、汐留駅跡地(現シオサイト)、パシフィコ横浜、有明レインボータウン、そしてお台場青海臨時駐車場へと場所を移してきた。参加する台数は回を追うごとに増えていった。ファイナルとなった今回も166台のオーナーが長く所有する自慢のクルマが展示されていた。

 では、なぜ今年で終了になるのだろうか。日本クラシックカー協会の岡政由会長に理由を尋ねてみた。「始めた頃は、初代会長にあたる鈴木正吾がクラシックカーの世界を広めよう、クルマの良さや歴史などを知ってもらおうというのがきっかけでした。現在では、これだけクラシックカー好きの輪が広まり、毎週末どこかで必ずクルマのイベントが行われています」

「各車種の自動車クラブも増え、オーナーが主催するイベントもどんどん増えてきました。そういう点からもクラシックカーの世界を広めるという役割を果たしたと思っています。来年以降は白紙ですが、欲を言えば別のイベントができれば……という程度です」

「とはいえ、これまで通り富士ジャンボリー(富士スピードウェイ)と筑波ミーティング(筑波サーキット)は行います。若い方に過去・現在・未来のようなクルマの良さを知って頂けるイベントにしていきたいと思っています」とコメントしてくれた。

 今回、取材担当したAuto Messe Web新人編集部のレポーター(平成生まれ旧車好き)の私も幼い頃からいろんな雑誌を見ては「ニューイヤーミーティングに行ってみたいなぁ」と憧れていた一人。高校生の頃に初めて行った時の見たこともない博物館級のクルマを目にした時の感動は今でも新鮮に覚えている。

 それだけに歴史ある大きなクラシックカーイベントが終了してしまう事に寂しさを感じてしまうが、次のステージへの期待がふくらむ。

12

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS