国土交通省が認定する安全運転推進事業
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(以下VGJ)は6月16日に開催される「injured ZERO プロジェクト Tetsuya OTA ENJOY & SAFETY DRIVING LESSON with Volkswagen」をサポートすることを発表。すでに主催者のホームページにて、参加者の募集が始まっている。
VGJは2010年から、元レーシングドライバーのモータージャーナリスト、太田哲也氏が校長を務めるドライビングレッスンをサポートしている。このレッスンは「安全運転を楽しく学ぶ!」をモットーに、一般道での死亡・負傷事故“ゼロ”を目指した交通安全プログラム(injured ZERO プロジェクト)として、国土交通省の安全運転推進事業にも認定されている。6月16日の日曜日、千葉県の袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催される本レッスンは「injured ZERO Project」としては3回目。フォルクスワーゲン(以下VW)オーナーだけが対象だ。
当日のレッスンでは参加するオーナー全員に、座学と愛車による走行練習を通じて、運転に関する基礎知識を学んでもらい、運転に対する安全意識と技術の向上を図ることを目指している。また一昨年からは、ドイツのVW AG本社の公認トレーナーによる講習も開始。VWの安全思想の紹介と、最新モデルに搭載している各種運転支援システムや安全・快適装備の体験プログラムを実施している。実際に受講者全員がVWの最新モデルを運転し、その機能と効果を体験することで、高機能化が進むVW車への理解を深めるとともに、実体験で得られた安心・安全を再確認するという内容だ。
今回募集しているのは初参加者からサーキット走行経験者までを対象にした全4クラスで、最大60名までを予定。従来は初級のベーシック、中級のアドバンス、上級のスパタイGPの3クラスだったが、今年から女性向けのレディースクラス(初級)も新設されている。
各クラスと講習についての概要
- (初級)ベーシッククラス(予定定員:10名)
安全運転の基礎を学びたい、あるいはサーキット走行してみたいという方にお勧めのクラス。スラロームなどの基礎練習の後、先導車に付いて実際にサーキットを走行。 - (初級) レディースクラス(予定定員:10名)
上記ベーシッククラスの内容に準じる女性だけのクラス。運転に関する基礎技術の習得を目指す。 - (中級) アドバンスクラス(予定定員:20名)
サーキット走行経験者や運転には自信があるが改めて運転技術の基礎を学びたいという方にお勧めのクラス。講師の助言を得ながらフリー走行し、運転技術のさらなる向上を目指す。 - (上級)スパタイGPクラス(予定定員:20名)
サーキット走行会やトレーニングなど、すでに経験を積まれた方向けの上級クラス。フリー走行の後、参加者自身でベストタイムを競う、コンペティションスタイルのレッスン。 - 講習(全コース共通)
太田哲也氏や他の講師陣より、日本における交通事故の実態、運転に関する基礎知識や心構え、基本的な車両の挙動などの座学、サーキット同乗試乗などを行なう。 - 安全体験講習(全コース共通)
VWの最新モデルによる運転支援システム、安全・快適装備の体験。VWアカデミーの専任トレーナーの指導により、全参加者にVW最新モデル(新型Polo/Passat TDI/Tiguan TDI 4MOTION各シリーズ)で運転支援システム、安全・快適装備を体験。さらにGolf RやGolf GTIなどのパフォーマンスモデルによるサーキットを同乗試乗。
※各クラスの定員は状況により変動する可能性あり。上記車両は事前通告なしに変更する場合あり。
【Tetsuya OTA ENJOY & SAFETY DRIVING LESSON with Volkswagen 2019概要】
開催日時 2019年6月16日(日)7:00~17:30 (雨天決行/時間は予定)
開催場所 袖ヶ浦フォレスト・レースウェイ(千葉県袖ヶ浦市林348-1/TEL:0438-60-5270)
参加資格 VWオーナー限定(車両規定は下記専用サイトで要確認)
募集人数 最大60名を予定(全クラス“有償”)
申込方法 インターネット専用ページより
申込締切 2019 年5月24日(金)入力分まで
参加費用 ベーシック&レディースクラス(通常料金:2万1000円/特別料金:1万8000円)アドバンス クラス(通常料金:2万3000円/特別料金:2万円)スパタイGPクラス(通常料金:2万7000円/特別料金:2万4000円)
※締切前に定員を超える場合もあり、その場合は、事務局で厳正な抽選を行なって決定。参加費補助(特別料金)は当選者1人、1台への適用。当選者の発表は事務局からの連絡による。同伴者も2500円で参加可能で、慣熟走行時は同乗可能(レッスン中の同乗は不可)。参加料金には昼食代、傷害保険代が含まれるが、消費税は含まれない。