Visionコンセプト実用化に向けた夢の一歩
ミシュランとゼネラルモーターズ(以下GM)は、世界の持続可能なモビリティを目指す「Movin’On(ムービング・オン)2019 サミット」において、乗用車向けの新世代エアレスホイールテクノロジー『ミシュラン アプティス・プロトタイプ』を発表した。
これは、2017年に発表した「Visionコンセプト」の実用化への第一歩であり、持続可能なモビリティ社会への貢献というミシュランの使命を具現化するもの。VISIONコンセプトは、ミシュランの経営・開発戦略として、Movin’On 2017サミットで発表。イノベーションの4つの大きな柱は、1)エアレス 、2)コネクテッド、 3)3Dプリンティングの活用 、4)100%の持続可能原料の使用であり、最終的にはすべてを実現することを目指している。
ミシュランとGMは、アプティスのプロトタイプを共同研究開発。早ければ2024年に乗用車向けモデルを発売する予定という。両社はまず「シボレー・ボルトEV」などの実験車両にアプティスを装着し、実証実験を行なう。
アプティス(UPTIS)は、“Unique Puncture-proof Tire System”の頭字語。Visionコンセプトのひとつであるエアレスタイヤを実現し、画期的な構造や複合材料およびホイールアセンブリーにより、タイヤのパンクや破裂など、運転上の大きなリスクを取り除くことができる。
現在、世界中で毎年約2億本のタイヤがパンク、路上の障害物による損傷、偏摩耗を引き起こす不適正な空気圧などにより、寿命よりも早い段階で廃棄されているという。アプティス・プロトタイプは、早期のタイヤ廃棄を防ぐことで環境保全に貢献する。
他にも交換用タイヤやスペアタイヤ製造のための原材料削減による環境保全効果。さらにタイヤがパンクしないことによる安心感や車両メンテナンスの負荷軽減、車両の稼働率向上など、メリットは数多い。
ミシュラングループCEOのフロラン・メネゴーは以下のように述べている。「アプティス・プロトタイプは、持続可能なモビリティの未来に貢献するミシュランのビジョンが実現可能な夢であることを示しています。モビリティの変革という大きな目標を共有できるGMのような戦略的パートナーと連携することにより、ミシュランは未来をつかみ取ることができるのです」。
なお、アプティス・プロトタイプは、未来の乗用車に合わせて設計を推進。すでに登場している新たな形態のモビリティにも対応していくとのこと。