17の国から88台の多種多様な参戦車両が集結
アメリカで開催されるスタート地点とゴール地点の標高差1500mと世界でもトップレベルの過酷なヒルクライムレース「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」。現地時間6月30日(日)には決勝レースが行われる。今年で第97回というこのレースウィーク初日は、世界各国から集まった88台のマシンの車検からスタートする。
アメリカ・コロラド州にある標高4302mを誇る山を舞台に1916年からほぼ毎年、アメリカの独立記念日前の週末に開催されているヒルクライムレース、それがパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム(以下パイクスピーク)である。1914年から続いているインディ500(インディアナポリス500マイルレース)に次ぐ長い歴史を持っている。
スタート地点の標高は2862m。そして頂上の標高4302mのゴール地点まで、156のコーナーがある全長20kmの区間でレースが行われる。標高差は約1500m。ゴール付近では酸素が薄く、内燃機関のエンジンの出力は約30%低下するといわれている。ここをだれが一番速く駆け上がるかを競う、極めてシンプルなレースである。
そして2輪部門では、パイクスピーク・ヘビーウェイトクラスに井上哲悟選手(#54 2018年式カワサキZ900RS)、エキシビション・パワースポーツクラスに、テイスト・オブ・ツクバ(TOT)をはじめ各地のスピードイベントに参戦する新井泰緒選手(#183 1979年式カワサキZ1000)、そして自作EVマシンでマン島TTに続いて参戦する岸本ヨシヒロ選手(#39 2019 TEAM MIRAI Mark Coverdale IdatenX HC)の3名となる。