クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • SPORT
  • サーキットだけでなくラリーにも参戦!トヨタ・スープラ海外モータースポーツ奮闘話5選
SPORT
share:

サーキットだけでなくラリーにも参戦!トヨタ・スープラ海外モータースポーツ奮闘話5選

投稿日:

TEXT: 原田 了(HARADA Ryo)  PHOTO: トヨタ/BLITZ/住友ゴム/Auto Messe Web編集部

30年以上前から世界のレース舞台で活躍

 6月20日~23日にドイツで行われたニュルブルクリンク24時間レースでは新型GRスープラがレースデビュー。モリゾウ選手(トヨタ自動車の豊田章男社長)らのドライブによって出走158台の総合41位クラス3位で完走。注目を集めることになったのも記憶に新しい。

 4代目となる現行スープラ(=90系)には、トヨタのモータースポーツも統括するGR(GAZOO Racing)のイニシャルが入ることになった。これにより以前にもましてモータースポーツシーンでの活躍に期待は高まっている。さて、2002年に先代モデル80系の生産終了から17年ぶりに復活したスープラ。ここまでに至る歴代スープラに関しての海外での活躍を振り返ってみよう。

 

88年ベルギーの耐久レースでメジャーデビュー

 日本国内では87年シーズンの全日本ツーリングカー選手権に、3リッター直6ツインカムターボの7M-GTEUを搭載するグループA(Gr.A)仕様のTOYOTA SUPRA 3.0GTリミテッド(70系)が見事なデビュー・レース・ウィンを飾っている。だが翌年からレギュレーションが変更され、排気量のターボ係数がそれまでの1.4から1.7に引き上げられことにより、3リッターターボのスープラはそれまで排気量4.2リッター(相当)から5.1リッター(相当)へと嵩上げされる。これに伴い、最低車両重量も1325kgから1420kgへと100kg近くも重くされてしまったのだ。

 これでは通常のレースでは競争力も大きく低下してしまうが、より長距離/長時間の耐久レースならトータル性能で挽回できるのでは、ということから88年のスパ-フランコルシャン24時間レースへの出場が決定した。

 エントリーリストにはIMC ToyotaとBemani Motorenbauの両チームからそれぞれ2台ずつ、計4台のGr.Aスープラの名があったが、当時のヨーロッパ・ツーリングカー選手権(ETC)などで活躍していたBemaniの2台により注目が集まった。果たして、予選ではBemaniの1台が他の3台に一歩先んじて17番手グリッドを奪う。一方、他の3台は23~25番手グリッドから24時間レースをスタートすることになった。

 重いウェイトに苦しめられていたスープラ勢にはハプニングが続出。アクシデントやトラブルで3台がリタイアしてしまうが、4台の中で最も後方のグリッドとなる25番手からスタートしたBemaniの28号車は快調に周回。スープラ勢4台の中では唯一、24時間を走りきって総合5位。排気量が最も大きいDiv.3では2台のフォード・シエラRS500に続いてクラス3位の結果を残している。

 

95年スープラGT-LM がル・マン24時間に参戦

 耐久レースでグループC(Gr.C)が終焉を迎えた後、新たな主役として注目が高まってきたGTカテゴリー。国内でも全日本GT選手権(JGTC)が始まり人気を博していたが、スポーツカーによる耐久レースの檜舞台として知られるル・マン24時間でもGr.Cの流れを汲むプロトタイプに加えてLM-GTクラスにも大きな注目が集まるようになっていた。

 そんなル・マンに、JGTC仕様を発展させたTOYOTA SUPRA GT-LM(80系)がデビューしたのは95年。当初、エントリーリストには、チューニングパーツメーカーのサードとトラストの2チームの名があったが、トラストの1台は直前の国内テストでクラッシュし、エントリーをキャンセル。結果的にサードの1台のみの参加となった。

 ベースモデルの直6エンジンに代わり、直4の3S-GTEが搭載されているのはJGTC仕様と同じだった。だが、ル・マン24時間の車両規定に対応するためにボディ下面をフラットボトムとしカーボンブレーキを装着。またリストリクターが絞られるなど、変更点も少なくなかった。

 国内のトップカテゴリーで活躍していたマルコ・アピチェラ、マウロ・マルティニ、ジェフ・クロスノフの実力派トリオが駆るサードのTOYOTA SUPRA GT-LMは、公式予選で31番手と中段のグリッドを獲得。決勝では一時期駆動系にトラブルを抱えていたものの、レースの大半がウェットとなったコースコンディションにも助けられ、着実に周回を重ねて24時間を走りきり14位でチェッカー。GT1クラスでは8位だった。

 

123

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS