クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • カーライフ
  • 信号と連携する自動運転バス試乗! 減速時のカックンブレーキで課題も残る
カーライフ
share:

信号と連携する自動運転バス試乗! 減速時のカックンブレーキで課題も残る

投稿日:

TEXT: Auto Messe Web編集部  PHOTO: auto Messe Web編集部

小田急グループとSBドライブが江ノ島で公道実験

 小田急グループの小田急電鉄と江ノ島電鉄、ソフトバンクグループのSBドライブが、神奈川県の江ノ島で、8月21日に自動運転バスの報道関係者向け試乗会を実施。実験車両にはセンサー類など様々な装置を搭載するほか、信号や交差点に設置したセンサーからの情報などで、正確に周囲を把握しレベル3の自動運転が可能だという。

 だが、歩行者や他のクルマが多い観光地の公道では、急に止まるいわゆる“カックン”ブレーキが続くなど、完全自動化にはまだまだ課題が残っている印象だった。

車両は日野ポンチョがベース

 今回の試乗会は、8月21日〜8月30日の間に行なわれる自動運転バス実証実験の一環として、初日の21日に実施したもの。路線バスのドライバー不足など公共交通機関に関する社会的課題の解決策を模索することが目的で、江ノ島での実験は2018年9月に続き2回目(筆者は昨年も試乗)。

 実験を実施したのは、鉄道やバス事業に携わる小田急グループをメインに、2020年の東京オリンピック開催時に江ノ島での運用を目指す神奈川県が協力、技術面では自動運転技術や関連サービスの開発を手掛けるSBドライブが参画している。

 主な実験内容は、江ノ島周辺の「県立湘南海岸公園中部バス駐車場」(臨時バス停)~「湘南港桟橋バス停」 間の片道約2km、往復約4kmの行程。自動運転バスを走行させ、一般車両や自転車、歩行者が行き交う公道で、自立走行に関する技術面や乗客サービスなど運用面の検証を行なうというもの。

 実験エリアは、関東在住の人ならよくご存じの観光地・江ノ島。平日とはいえ夏休み真っ直中であることもあり、多くの海水浴客や観光客が訪れ、また大きな渋滞はないもののクルマの通行量も比較的多い状況だ。

 実験車両は、日野自動車のマイクロバス「日野ポンチョ」がベース。車体の前後左右へ7台のカメラを搭載したほか、電波の反射で人や他車、障害物など物体と自車との距離を測定する”ミリ波レーダー”など自動運転向けセンサー類を装備している。

 センサーには他にも、車両前後には人や車、障害物などの距離と輪郭を補足するLiDER(ライダー)も装着されるが、今回の実験では昨年仕様に比べ、より精度が高い3Dタイプを採用している。

 また、運行制御システムに走行ルートの地図情報などを事前に登録したほか、車体ルーフに設置したアンテナ類によりGPS情報も取得することで、より正確な自車位置を把握し、誤差5cm範囲の正確な運行が可能だという。これらにより、いわゆる“レベル3”の自動運転が可能。レベル3とは、限定エリア下という条件はあるものの、システムが全ての運転タスクを行ない、システムの要請や状況などに応じドライバーが手動に切り替え対応をする自動運転のことだ。

 

ドライバーがいることで公道でも安心感は高い

 早速、実験用バスへ乗車し座席に座る。アクセルやブレーキ、ハンドル操作は自動だが、今回は、運転席に現役のバスドライバーが座り、自動運転中はハンドル近くに手を添えたいわゆる“手放し運転”という設定。不測の事態や安全確保が必要な時には、ドライバーがいつでもハンドルを握り手動運転に切り替えることで、実験中の事故などを防ぐことが目的だ。

 ついに走行スタート。発進時はいたってスムーズで、出発点のバス駐車場から走行ルート内の国道134号には問題なく合流する。今回の実験では、国道では最高速度40km/hまで、ルート途中にある江ノ島へ渡る江ノ島弁天橋では最高速度35km/hまでの速度で走るようにシステム設定されている。

 速度が比較的低いことと、ドライバーが同乗していたため、周りの車両が不意な動きをした際にもすぐ対応してくれるという安心感があり、自動運転中でも不安感はない。逆に、もしドライバーがいなかったら、乗ってしばらくは少し不安に感じるのかもしれない。

 

12

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS