サイトアイコン AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

ワンランク上のキャンプ飯ならダッチオーブン! 家族や女子にウケるレシピ3選

省スペースで万能! 料理の幅が広がる魔法の鍋

 キャンプでご飯の定番はBBQですが、さらにワンランクアップの料理を作りたい方にはダッチオーブン(万能鍋)を使うのがおすすめです。使い方に多少コツが必要ですが、慣れれば作るのが楽しくなるし、クルマに積んでもさほどスペースを取らないので気軽に現地へ持っていけるのも魅力。ご家族はもちろん、女の子へのウケも抜群ですよ! 

 「ダッチオーブン」は、元々アメリカの西部開拓時代からカウボーイが愛用してきた分厚い鉄製の鍋のことです。上下から炭火で加熱し、内部を高温にすることでオーブン調理を行うという道具です。

 また、オーブン調理だけでなく、煮物、揚げ物、蒸し物など、何でも作れることから“魔法の鉄鍋”とか、“万能鍋”などと呼ばれています。また、フタは裏返せばフライパンの代わりにもなるので肉を焼いたりすることもできます。

 従来は、鋳鉄製が多かったのですが、現在では黒皮鉄板製、ステンレス製など、さまざまな素材のモデルもあります。人気サイズの10インチ(25.4センチ)で重量は約5kgと少々重いですが、クルマで運べばその重さも気になりません。

 そんなダッチオーブンを購入したら、まずはどんな料理を作ればいいのでしょう? 煮物でも焼き物でも何でもいいですが、せっかくなのでオーブン料理に挑戦してみましょう!

 

上と下から炭火で加熱

 まずは使い方。基本はBBQグリルや焚き火台を使って、上下から炭火で加熱。あとは食材に応じて加熱時間を調整します。自然のなかで作る料理なので、気温や風向きによってもできあがりが変わります。なので、焼きすぎてしまってもOK(焦げにくい)だし、加熱が足りなければもう一度火を通せばいいだけ。失敗を怖がらずに楽しんでみてください! 

 

レシピ1:お手軽ローストビーフ

 ここで紹介するレシピの材料は、全て10インチのダッチオーブンに入る分量です。ご夫婦2名と子供2〜3人など、4〜5人の家族で食べる場合の目安だと思って下さい。材料の分量は鍋の大きさで変わるので、ダッチオーブン購入の際はどのくらいの量を作るかによって大きさを選んでください。

 それでは、まずローストビーフから。難しそうに思える料理ですが、作ってみると意外と簡単です。火を通しすぎると肉が硬くなってしまうので、そこの見極めがポイントになります。

 

【材料】
牛モモ肉…500g
塩…適量
コショウ…適量
サラダ油…大さじ1
ジャガイモ…2個
ニンジン…1個
タマネギ…1個
しょう油…適量
わさび…適量

【作り方】

  1. 常温に戻した牛モモ肉に塩、コショウをしっかり振ってすり込みます。
  2. ダッチオーブンのフタの裏にサラダ油を引き「1」の肉の表面に焼き色をつけます。
  3. 全面に焼き色がついたら、底網をセットしてあらかじめ熱しておいたダッチオーブンに「2」の肉とジャガイモ、ニンジン、タマネギを入れます。
  4. フタをして上下から炭火で15分ほど加熱します。
  5. 肉を取り出してアルミホイルで包み、30分ほど寝かしておきます。野菜はまだ火が通っていないので、さらに20分ほど加熱します。
  6. 寝かせておいた肉をスライスして、盛り付ければ完成。わさび醤油で食べるのがおすすめです。

 

レシピ2:タンドリーチキン風ローストチキン

 見た目にインパクトの大きい料理がローストチキン。丸々1羽なので、部位によって違う味わいも楽しめます。ダッチオーブンに入る大きさの丸鶏を買わないと鍋に入らないので注意しましょう。

【材料】
丸鶏…1kg
塩…適量
コショウ…適量
ジャガイモ…2個
ニンジン…1個
タマネギ…1個

<A>
ヨーグルト…150~200cc
おろしニンニク…1片分
おろしショウガ…1片分
ケチャップ…大さじ1
カレー粉…大さじ3
ハチミツ…大さじ1
しょう油…小さじ2

【作り方】

  1. 丸鶏の表面に竹串などを刺してたくさんの穴を開けます。ここに塩とコショウをたっぷりすり込みます。
  2. 材料の<A>をすべて混ぜ合わせて、「1」の丸鶏と一緒にジッパー付きビニール袋に入れ、冷蔵庫でひと晩寝かせます。
  3. 「2」の丸鶏をあらかじめ熱しておいたダッチオーブンに、ジャガイモ、ニンジン、タマネギと一緒に入れ、フタをして上下から炭火で40~50分加熱します。
  4. 竹串を丸鶏の中心まで刺し、にごった汁が出てこなければ焼き上がり。

 

レシピ3:子どもに人気の「ちぎりあんパン」

 子どもと一緒にパンをこねて作るあんパンは、クラフト感覚で楽しめます。アウトドアなので気温によって出来も違ってしまいますが、それも楽しみのひとつです。できあがった熱々のあんパンをほおばりましょう!

【材料】
強力粉…350g
バター…25g
ドライイースト…6g
塩…3g
砂糖…10g
牛乳…250cc
ゆであずき…100g

【作り方】

  1. 人肌ほどに温めた牛乳をボウルに入れ、イーストを入れてよく混ぜ合わせます。
  2. 「1」にゆであずき以外の材料をすべて入れ、よく混ぜ合わせます。そして30分ほど、こねたり、たたいたりを繰り返し、ベトベトしなくなって、引っ張って薄くのびるようになったら、丸め手ボウルに入れます。
  3. 「2」のボウルに濡れたふきんをかぶせ、ビニール袋に入れて1時間寝かせます。
  4. 「3」の生地を取り出して、ガスを抜きながら8等分に丸めます。これを再びボウルに戻して10分ほど寝かせます。
  5. 「4」を取り出してそれぞれを平たくのばし、ゆであずきを包んで丸めます。
  6. ダッチオーブンに底網を置いてアルミホイルを敷き、丸めた生地を花形に置いていきます。そしてフタをして30分ほど二次発酵を行います。寒い日はごく弱火にかけて行います。
  7. 二次発酵が終わったら、ダッチオーブンを加熱してパンを焼きます。上火:下火=8:2ぐらいで20分ぐらいを目安に焼き上げます。キレイな焼き色がついてふっくらと焼けていたら完成。

 どうです、おいしそうでしょう? ぜひトライしてみて下さい。最初はうまくいかなくても、作るだけでも楽しいですし、上達すれば料理のレパートリーが増えること間違いなし。オートキャンプをさらに満喫できますよ。

モバイルバージョンを終了