地域活性化⽀援を推進
10月29日、Carstay株式会社、東⽇本電信電話株式会社(NTT東日本)、NTTル・パルクの3社が、観光客の急増に伴ってニーズが拡⼤している「⾞中泊」に関する社会課題解決にむけ、NTT東⽇本通信ビルの駐⾞スペースを⾞中泊スポットとして提供すると発表しました。通信老舗大手のNTTが、なぜ車中泊なのでしょうか。
近年、インバウンドを含む観光客数が⼤きく増加。しかしながら観光地における宿泊施設不⾜が問題になっており、 消費額増加の妨げとなっています。また、従来の旅館・ホテル泊や⺠泊に加えて「⾞中泊」による新たな旅⾏形態の流⾏の兆しが⾒える一方で、道の駅や高速道路のSA/PAなど、”車中泊”が認められていない施設やマナー違反行為が社会課題となっています。ですから、車中泊サービスが重要なのは理解できますが、それが何故に「NTTなのか?」です。
NTTに限らず旧公社系は、比較的社有地が多いと思われます。今回、駐⾞場や空き地を⾞中泊スポットとして旅⾏者に貸し出すシェアリングサービスを展開するCarstayとNTTグループ。その保有スペースを管理している「NTTル・パルク」と「NTT 東⽇本」の保有駐⾞スペースを⾞中泊スポットとして提供するのは納得できます。
しかし、今回はそれに止まりません。新たな旅⾏形態である⾞中泊ツーリストの観光動機、動(導)線分析や⾞中泊スポットに求める環境データを収集し、観光促進による地域経済の活性化および⾞中泊に伴う社会課題の解決への貢献を⽬指す、とのこと。なるほど、これならNTTが絡むことも激しく納得できます。
では、具体的な概要と各社の取り組みはどうなっているんでしょうか。
【Carstay】
・利⽤者と⾞中泊スペースのマッチングプラットフォームの提供
・周辺エリアの地域ならではの「⽂化体験」の紹介
・利⽤者のデータ収集【NTT東日本】
・⾞中泊スペースの提供
・⾞中泊スペースにおけるICT環境の提供、保守、運⽤
・利⽤者のデータ収集と⾞中泊スポットの⾼品質化や地域連携に向けた分析【NTTル・パルク】
・⾞中泊スペースの運営、管理
・空き⼟地の利活⽤
このように、⽇光市とNTT東⽇本(栃⽊⽀店)は、2019年8⽉26⽇に「強く・優しい・⼈が輝く⽇光」の実現に向けた連携協定を締結。そのなかで「キャンピングカー等を活⽤した宿泊の形を観光客に提供し、⽇光市各エリ アの特徴を活かした新たな宿泊ニーズを誘引、観光による経済の活性化」を⽬指しているそうです。
その第⼀弾として、2019年10⽉29⽇より、栃⽊県⽇光市においてNTT東⽇本の保有不動産の駐⾞スペースを⾞中泊スポットとして提供開始。⼤嶋⼀⽣市⻑は 「⽇光市は、魅⼒ある観光資源を数多く有しており、訪れる⽅々に⻑期滞在することで、その魅⼒に触れて頂き たいと考えています。今回の取り組みは、NTT東⽇本との連携協定に基づき実施するもので、⾞中泊スペースの提供が、観光地の課題解決や過疎地域の魅⼒発信ひいては観光による経済活性化に繋がるものと思っております。そして、この取り組みが成功し、⽇光市の観光施策に反映できることを⼤いに期待しています」とコメント。
個人的には、日光市という人気観光スポットが、今回の様な新しい試みに前向きに対応したという事はじつに素晴らしいもの。これまでの「前例がない」「問題が起こったらどうする」と二の足を踏む事が多かった行政に対する認識を新たにしました。
今後は、⽇光市を⽪切りに、順次他エリアへも⾞中泊スポットの拡⼤を検討するとのこと。くわえて「利⽤者の意向を踏まえた⾞中泊スポット環境の充実、⾼品質化による利⽤者満⾜度の向上」や「地域の観光資源や周辺エリアと連携した新たな旅⾏体験や観光回遊の提供による地域活性化への貢献」、「⾞中泊ユーザの観光動線データ 等の収集・分析・活⽤により、観光地を抱える⾃治体、観光協会等と連携し、地域観光資源の開発、観光プロモーションの観点から地域活性化⽀援を推進」などを検討しているという。
これは期待できますね。今後、ますますクルマ旅が楽しみです。