クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • SPORT
  • こんなモータースポーツを待っていた! 普段着で楽しむ『オートテスト』の魅力
SPORT
share:

こんなモータースポーツを待っていた! 普段着で楽しむ『オートテスト』の魅力

投稿日:

TEXT: 佐藤 圭(SATO Kei)  PHOTO: 佐藤 圭

ショッピングモールの駐車場で開催

 人里から離れたサーキットで、慣れないヘルメットを身に付け、カスタムされた車両で走る。昔に比べてずいぶんと敷居が低くなったとはいえ、モータースポーツに対するハードルは依然として高い。そんな概念を打ち崩す新しいカテゴリー、「オートテスト」とはいったい何だろう。

 レースが好きだったり自らサーキットを走る人でも、オートテストという言葉は馴染みがないかもしれない。日本で始まったのは数年前と新しいモータースポーツだが、イギリスでは50年以上も続く歴史ある大会が開催されたり、気軽に参加できるカテゴリーとして人気のイベントだ。最大の魅力は特別な装備がいらないこと。レーシングスーツやヘルメットは不要だし半ソデでの参加もOK。車両もフルノーマルで普段の通勤や買い物に使っているファミリーカーで参加できる。

 内容はパイロンで区切られたコースを設定し、そこを決められたルートでいかに速くゴールできるかを競うというもの。ただし、コースにはバックで走る区間や縦列駐車のようなセクションもあり、スピードだけじゃなく運転の正確さも欠かすことができない。安全な速度域であり、1台ずつ走るため他車と接触する可能性がない、というのもビギナーにとっては大きな安心材料だろう。

 というワケで現場の雰囲気を確かめるべく、宮城県のイオンモール利府・特設コースで開催された、奥州VICICによる『第2回 オートテストチャレンジ in 利府』に足を運んだ。まず、驚いたのは会場となったのはショッピングモールの駐車場というのが斬新。家族や友人を助手席に乗せて走るのも認められているし、走っている間に買い物や映画を楽しめるのもオートテストのスタイルのひとつなのだ。

 奥州VICICはレースを主催する経験豊富なJAF加盟クラブで、モータースポーツの振興を掲げる利府町がバックアップ。参加費も一般が3000円(利府町民2000円/体験1000円/当日参加3500円)と、主催者によって差はあれど他のカテゴリーに比べて圧倒的にリーズナブルのも魅力といえる。また、会場では東北大学が製作した電気自動車や、現役ラリーマシンの展示や同乗走行を実施。クラスは初心者とモータースポーツの経験者、さらにマニュアルとオートマで細分化され、各クラスの上位入賞者には賞状や利府町の名産品などが贈呈された。

「決して認知度は高くないものの、エントリーは着実に増えています。来年も東北の各地で開催するので気軽にご参加ください」と、奥州VICICを率いる小野守平サン。スケジュールが決まりしだいウェブサイトに公開とのこと。なお、オートテストは東北のみならず全国各地で行なわれており、車両感覚や運転の正確さといった安全に直結するスキルを磨けるうえ、参加するとJAFが発給するB級ライセンスも取得できるため、本格的なモータースポーツを始めたい人にもピッタリだ。これまでモータースポーツへ初めの一歩を踏み出せなかった人、是非オートテストでその魅力の一端に触れてみてはいかがだろうか。

 

12

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS