クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • SPORT
  • 合併交渉は合意寸前! 映画「フォード vs フェラーリ」で見るアメリカのビジネス戦略
SPORT
share:

合併交渉は合意寸前! 映画「フォード vs フェラーリ」で見るアメリカのビジネス戦略

投稿日:

TEXT: 原田 了(HARADA Ryo)  PHOTO: 原田了

異なるアプローチで挑んだル・マンで激闘を展開

 2020年早々、国内でも公開された映画『フォード vs フェラーリ』に関心が高まっています。映画では、60年代中盤の国際マニュファクチャラーズ選手権、なかでもひのき舞台とされるフランスで開催されるル・マン24時間レースにおいて激闘を繰り広げたフォードとフェラーリの物語をメインテーマにしています。名チューナーであるキャロル・シェルビーと、テストドライバーのケン・マイルズの2人を主人公に、彼らを取り巻く関係者の人間ドラマがフューチャーされています。

 ここではもうひとつの主役であるクルマに注目。王者たるフェラーリに挑んだチャレンジャー・フォードのドラマを振り返ることにしましょう。フォードとフェラーリの生い立ちと、フォードがル・マン24時間レースを念頭にビッグレースに挑むことを決断した経緯。そのことがフェラーリとどう関係してくるのか、といった辺りを紹介します。

 

レースをするためにクルマを売るフェラーリ

 自動車メーカーと一括りにされる両社です。しかし、1908年に登場したT型で自動車の大衆化を果たしたフォードは、やがては廉価で大衆向けのコンパクトカーからフラッグシップサルーンまでをラインナップする総合メーカーへと発展、世界に冠たるトップメーカーとなりました。1908年式のT型はパリの工芸技術博物館で撮影。

 これに対して、フェラーリは戦後創設された新進のスポーツカー専業メーカー。フェラーリが最初にリリースしたモデルもレーシング・スポーツの125Sでした。写真の125Sは同社の企業博物館であるガレリア・フェラーリで撮影したものです。

 一方で戦前からアルファ・ロメオのワークスチームを運営するレースのスペシャリストとして発展してきた前史をもつフェラーリは、戦後の1947年に設立された後、戦時中の中断を経て1949年に再開されたル・マン24時間レースに初出場すると、いきなり優勝しました。そのマシン、166バルケッタは、ル・マンのサーキット博物館で撮影したもの。

 さらに1950年から始まったF1GPにも初年度から参戦を続けてきたフェラーリは、戦前から猛威を振るっていました。そして自らもその活躍の一翼を担ってきたアルファ・ロメオに勝負を挑みます。翌51年のイギリスGPでその“本家”にあたるアルファ・ロメオを制して初優勝。エンツォ・フェラーリが「私は母親を殺してしまった」と複雑な心境を吐露したエピソードはとても有名なF1界の逸話です。

 F2規格で戦われた翌52年には、インディを除くシリーズ7戦で負けなしの7連勝を飾り見事戴冠。この時の車両がフェラーリ500です。歴代F1マシンを数多く展示するフェラーリの企業博物館、ガレリア・フェラーリで撮影。

 このようにレースにおけるフェラーリの評価は高く、50年代からは王座に君臨。50年代最強のレーシングスポーツと謳われたテスタロッサもあります。シミオン基金自動車博物館で撮影したテスタロッサの個体(58年式250TR)は、58年のル・マンで通算3勝目を挙げたマシンと同型車です。

 F1GPをはじめとするモータスポーツに参戦を続けてきたフェラーリ。参戦費用は高騰を続け、それを稼ぐためにクルマを生産していると揶揄されていたほどでした。

 

123

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS