クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CAR
  • よくぞ作ってくれました! 時代を先取りした奇想天外な珍車たち【トヨタ車編】
CAR
share:

よくぞ作ってくれました! 時代を先取りした奇想天外な珍車たち【トヨタ車編】

投稿日:

TEXT: 近藤暁史(KONDO Akifumi)  PHOTO: TOYOTA、Auto Messe Web編集部

珍車好きのハートを射止めた大胆コンセプト

 クルマに限らず、商品を販売する以上はマーケティング調査を行なって、売れるか売れないかを判断するもの。もちろんイケると判断したところで、世に出てくるのだが、それでも売れなかったりするから難しい。

 しかし、なかには「最初から売れないんじゃない……」という、挑戦的な作品があるのも事実。意外とヒットするかも、と思ったかどうかは別として(まじめに考えたんだとは思う)、博打的なクルマも存在していた。クルマ好きにはたまらない、よくぞ作ってくれたモデルのなかから「トヨタ車編」をお届けしよう。

セラ

「スターレット」をベースに開発された、1990年に登場したコンパクトクーペ「セラ」。ガルウイングやバタフライドアと呼ばれる跳ね上げ式のドアだけでなく、ほぼ全面ガラス張りというのにも注目だ。 当時は熱線カットガラスはなく、夏は温室地獄となったもの。いまでは安打製造機のようなヒット作ばかりを連発するイメージがあるトヨタが、2000年ぐらいまでは、突然変わったクルマを出すメーカーだった。ちなみに、セラは技術的な宣伝効果を狙っていたようだ。

 

iQ

 こちらもよく登場させたよな、という印象の1台。2008年に登場して、そこそこヒットしたのだが、技術的なチャレンジが多く盛り込まれていた。 軽自動車よりも短い全長(2985mm)を持つマイクロコンパクトカーは、あまり荷物も乗らないという挑戦的なパッケージ。「大人3人と子供1人もしくは荷物」というコンセプトも珍車というより、時代を作ったクルマといったほうがいいかもしれない。

 

メガクルーザー

 1996年に登場したノンジャンルなクルマ。「メガクルーザー」を区分けすると、強いていえばSUVなのかもしれないが、それもそのはず、自衛隊向け高機動車の民生版がメガクルーザーとなる。 アメリカのハマーH1とサイズやコンセプトが似ていたので、「和製ハマー」という異名も与えられたクルマだ。累計100台ほどが売れ、マスコミ向けにも取材車の用意があったのだが、2170mmの全幅など、保管も大変で借りるのに尻込みした覚えがある。

 

コンフォート GT-Zスーパーチャージャー

「コンフォート」と言えば、JPNタクシーの兄貴分として、1995年に登場したタクシー専用車。個人でも買えたが、TRDが手掛けたのが2003年から60台限定で発売された「GT-Zスーパーチャージャー」である。 80年代のスポーツセダンをコンセプトにしており、FRというのも注目ポイントのひとつ。タクシーや教習車ベースの過激バージョンにもゴーサインを出す。こんな博打なクルマもトヨタらしいところだ。

 

bB オープンデッキ

 大ヒットとなったbB登場の翌年、2001年に追加されたのが「bB オープンデッキ」。ピックアップスタイルとされていたが、中途半端は否めず。選挙などで見かける街宣車みたいな形だった。 実用的なのか不明な荷台や観音開き状のドアなど、じつに奇想天外な構造であり、bBではほかにもマジョーラカラー(純正)を用意するなど、ユニークな発想に多く驚かされた。

 

スターレット・リミックス

 かつて、ハッチバックに樹脂パーツを付けてSUV風にするのは定番の手法。いまでも新型のフィットで採用されていたりする。それをいち早く取り入れたのが、1998年に登場した「スターレット・リミックス」だ。 ルーフレールが付いていたり、下半分が石目(なぜか木目ではない)調だったりと、かなり斬新そのもの。さすがにスターレットがベースだっただけに無理があったようで、ヒットはしなかった。

 

オリジン

 トヨタ自動車の累計1億台達成を記念して発売された「オリジン」。1000台限定ながら、初代クラウンをモチーフとした作りになっていて、ドアは観音開きだった。 また、生産にはセンチュリーを手がける熟練工が投入され、質や作り、精度になどに徹底的にこだわって製作。700万円というプライスも、2000年当時としては比較的に高い設定だった。ただ、走りなどはベースとなった「プログレ」そのもの。ロール量の多い操作性はトヨタらしいという声もあったのだ。

すべて表示

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS