大気中の空気の1.5倍の酸素が含まれている
映画「ワイルドスピードシリーズ(ユニバーサル・ピクチャーズ配給)」や「マッドマックス2(ワーナー・ブラザーズ配給)」。あるいは漫画「よろしくメカドック(集英社発行)」などで、ここぞというとき“ボタン”を押すと、ドーンと爆発的な加速が得られるNOS。青いタンクに充填されたガスをエンジン内に送り込むことで、強烈なパワーアップが可能になるのは知られているが、このNOSとはどういうものなのか?
NOSとは、ナイトラス・オキサイド・システム (Nitrous Oxide System) の略で、米国の自動車部品メーカー、ホーリー・パフォーマンス・プロダクツ社の登録商標。あの青いタンクの中には、ナイトラス・オキサイド=亜酸化窒素(N2O)が充填されている。
ナイトラス・オキサイドには、大気中の空気の1.5倍の酸素が含まれていて、これがガソリンの燃焼を促進させ、爆発的なパワーを生み出す。「吸入空気量を増やす」のは、エンジンをパワーアップさせるのに最も有効な方法。ターボチューンもボアアップ(排気量アップ)も、目的は“吸入空気量を増やす”ことなので、大気の1.5倍の酸素が送り込めるNOSの仕組みは、ターボチャージャーで1.5kgのブースト圧をかけた効果に匹敵する。
また、ナイトラス・オキサイドは、タンクの中で、およそ100気圧、マイナス170度の低温で保存されているので、このガスをエンジン内に噴射することで、吸気温度が下がり、空気の圧縮率が約1.1倍程度向上するというメリットも。
さらに気化することに伴い、周囲の熱を奪う(約マイナス60度)ため、クーリング面にも効果があり、ターボエンジンとの相性もいい。化合物としては、18世紀のイギリスで発明され、第二次世界大戦中、ドイツ空軍が航空機の高硬度でのパワーアップと冷却性能の向上の秘密兵器として利用していた歴史がある。
医療分野では、麻酔の一種としても利用されることがあり、「笑気ガス」とも呼ばれることも……。またかつてNOSは「ニトロ」と呼ばれることもあったが、ダイナマイトの原料のニトログリセリン(C3H5(ONO2)3)とは、全くの別物で、爆発性はない。
映画のようにアメリカではかなりメジャーなチューニングとなっているNOS。日本でも20万円前後でキットが装着可能だ。ドラッグレースではかなり有効だが、サーキットなどではタンク容量に限りがあり(持続性)、ドライバビリティの問題もあり、なおかつレギュレーションで禁止している競技も多いので、日本ではいまだにマイナーなイメージがあるチューニングメニューだ。
ちなみにタンク内のガスを使い切ってしまうと、パワーアップ効果はなくなってしまうわけだが、専門店で充填は可能。1kg/5000円前後が相場とされるが、充填できるお店が少ないのもNOSの難点といえるだろう。