クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • SPORT
  • GT-Rの開発もおこなわれたモータースポーツの楽園! 閉鎖された「仙台ハイランド」が今なお愛される理由とは
SPORT
share:

GT-Rの開発もおこなわれたモータースポーツの楽園! 閉鎖された「仙台ハイランド」が今なお愛される理由とは

投稿日:

TEXT: 佐藤 圭(SATO Kei)  PHOTO: 佐藤圭、Auto Messe Web編集部

数え切れないほどのドライバーを育てたコース

 2014年9月15日で営業を終了した、仙台ハイランドレースウェイ。「峠のような」と形容される、全国でも屈指のテクニカルさで、プロからアマチュアまで多くのドライバーを虜にした。現在も復活を願う声が絶えないほど愛されたサーキットの魅力を振り返ってみたい。

 激しいアップダウンと難易度が高いコーナーの連続、タイヤのマネージメントに手こずる荒れた路面、そして天気予報があまりアテにならない空模様。全長が4000mを超える仙台ハイランドレースウェイは、国内でも屈指の難コースとしてオープン当初から有名だった。

 グループA/N1耐久(後のスーパー耐久)/JTCC/全日本GT選手権(後のスーパーGT)/全日本F3を筆頭とする公式レースが開催され、モータースポーツ史に刻まれる数々のドラマや名勝負を生んだ『史跡』でもある。

 コーナー数が異様に多くストレートが短い、つまりパワー差が出にくいサーキットとしても知られ、ドライバーにとっては非常に攻略し甲斐のあるコースなのだ。なお日本が世界に誇るスポーツカー、R35・GT-Rの主要な開発ステージが仙台ハイランドであったことは、多くの自動車ファンによく知られている。

 さらに1990年代は全国で草レースが盛り上がった時期で、仙台ハイランドも例に漏れず毎週のようにイベントが開催され、地元のみならず全国からウデ自慢のサンデーレーサーが集結、そこを出発点として公式レースに進んだドライバーも多い。

 中心となるのはレーシングコースだが、他にも日本で唯一の1/4マイルを計測できる常設ドラッグコース、全日本選手権も行なわれたジムカーナ場にダートラ場、そしてカート場とモータースポーツ好きの楽園と呼ぶべき存在だった。

 料金のリーズナブルさも公式レースが開催されるサーキットとしては異例で、ピットなどの設備が古いことも「安いんだからコレでいいんだよ」と、来場者の大半が好意的に受け止めていたと記憶している。

 敷居の低さは料金だけじゃなくスタッフも同様、クラッシュしたときの修理代から受付での応対ひとつまで、走る人の立場を考え何ごとも親身になってくれていた。

12

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS