クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CAR
  • 「サポカー」ってだけじゃ足りない? 高齢者がプラスで選ぶべきイマドキの安全装備とは
CAR
share:

「サポカー」ってだけじゃ足りない? 高齢者がプラスで選ぶべきイマドキの安全装備とは

投稿日:

TEXT: 青山尚暉(AOYAMA Naoki)  PHOTO: Auto Messe Web編集部

標識認識機能

 モニター類でひとつ付け加えさせてもらうなら「標識認識機能」も、うっかり運転が多くなりがちな高齢ドライバーに推奨したい機能だ。例えば一時停止の標識をカメラが読み取り、モニターなどにチャイムととも表示してくれたりするから、一時停止違反も防げ、安全性が手に入る。同時に進入禁止の標識も認識するから、高齢ドライバーによる事故も多い“逆走”の防止にもなりうるのだ。

ヘルプネット(=SOSコール)

 高齢ドライバーのみならず、ドライブレコーダーのように誰にでも薦められる“つながる”機能のひとつが「ヘルプネット(=SOSコール)」だ。搭載車種は国産車だとトヨタ、レクサスが主で、日産、ホンダの一部となるが、エアバッグが展開するような事故ではヘルプネットセンターに自動通報。車載のマイクとスピーカーによる、オペレーターの呼びかけにドライバーが応じない場合は、GPSによる位置確認と同時に、消防(救急車)と警察に連絡してくれる緊急通報サービスだ。

 また、ヘルプネットは運転席頭上の赤い「SOSコールボタン」を押すことで、任意にオペレーターに接続することもでき、あおり運転被害にあったときなどにも威力を発揮してくれる。ホンダのフィットでは、SOSコールボタンとともに青い「トラブルサポートボタン」もあり、こちらは故障時などにオペレーターが対応。2重の安心が得られ、高齢者や運転初心者にもうってつけである。

遠隔見守り機能

 最後に紹介したいのは、まさに高齢者ドライバーの見守り機能と言える、ダイハツのロッキーから採用された、「ダイハツコネクト」の機能のひとつである「見えるドライブ」だ。クルマが出かけたこと、帰宅したこと、事故やトラブルの発生、普段と違う場所を走っていることなどを検知し、見守り者=家族にメールで知らせてくれるとともに、クルマの現在地をGPSによってスマートフォンのマイページのマップ上に表示。1分ごとに更新されるから、両親など高齢ドライバーの運転状況や走行位置確認ができ、家族も安心して高齢者のお出かけを見守れるというわけだ。

 以上の高齢ドライバーにオススメしたい安全運転補助機能のすべてを満たすクルマは、まだまだ普及途中。けれど、できるだけ多くの機能を備えたクルマを選び、乗ることで、サポカー補助金に対応するだけでなく、運転する高齢者自身はもちろん、それを見守る家族も安心していられるのである。

12
すべて表示

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS