クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • SPORT
  • ハイグリップに換えたら遅くなった! 冗談みたいな話もホントに起こる「サーキットタイヤ」の難しさ
SPORT
share:

ハイグリップに換えたら遅くなった! 冗談みたいな話もホントに起こる「サーキットタイヤ」の難しさ

投稿日:

TEXT: 佐藤 圭(SATO Kei)  PHOTO: Auto Messe Web編集部

クルマの動きを掴むならセカンドグレードがオススメ

 ではフラグシップのラジアルに次ぐ、セカンドグレードと呼ばれるタイヤはどうか。グリップの限界は当然ながら低くなるものの、燃費や静音性を最優先させたモデルじゃなければ、サーキットで遊ぶことは十分にできるはず。

 ベストマッチは先にも書いたとおり軽量なローパワー車や、極端に硬いスプリングを使っていない足まわりの車両だろう。限界が低いためテールスライドやスピンもハイグリップタイヤより低い速度域で起き、乗り手が焦らずに落ち着いて対処しやすいのも「練習にピッタリ」と言われる理由。

 ただ銘柄や走り方によってはタイヤが負荷に耐え切れず、ブロックが飛んだりゴムが熱分解することもあるので、選ぶ際はプロショップや経験者の意見を参考にしよう。

中古タイヤはあくまで練習用と割り切って使うならアリ

 続いて中古タイヤを使うときの注意点。ランニングコストを抑える選択肢としては大いにアリだが、中古タイヤは製造年や保管の状態や使われ方によって、コンディションが大きく変わってしまうのが難しいところだ。

 例えば新品に近いレベルの残量があっても、屋外に長く放置されていたようなタイヤは、紫外線や水分の影響によるパフォーマンス低下はまぬがれない。本来の性能じゃないことを理解したうえで、あくまで練習用と割り切って使うならアリだろう。

 ドリフトも昔はリヤに中古タイヤというのがお約束だったけど、流れ出すタイミングやコントロール性がバラバラなので、安くてもいいから新品タイヤを推奨するプロショップが増えているようだ。昔に比べて安価な海外製タイヤが増えたのも、あえて中古を選ばなくなった理由かもしれない。

12
すべて表示
  • 佐藤 圭(SATO Kei)
  • 佐藤 圭(SATO Kei)
  • 1974年生まれ。学生時代は自動車部でクルマ遊びにハマりすぎて留年し、卒業後はチューニング誌の編集部に潜り込む。2005年からフリーランスとなり原稿執筆と写真撮影を柱にしつつ、レース参戦の経験を活かしサーキットのイベント運営も手がける。ライフワークはアメリカの国立公園とルート66の旅、エアショー巡りで1年のうち1~2ヶ月は現地に滞在。国内では森の奥にタイニーハウスを建て、オフグリッドな暮らしを満喫している。
著者一覧 >

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS