クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CUSTOM
  • なんとDIYで手書き「ホワイトレター化」グッズも! いま「白文字タイヤ」が脚光を浴びるワケ
CUSTOM
share:

なんとDIYで手書き「ホワイトレター化」グッズも! いま「白文字タイヤ」が脚光を浴びるワケ

投稿日:

TEXT: 藤田竜太(FUJITA Ryuta)  PHOTO: FCA、ルノー、ソフト99、Auto Messe Web編集部

ホワイトレターにしても通常と同じ耐久性

 代表的な例を挙げるとトーヨータイヤの「OPEN COUNTRY R/T」などもそのひとつ。ちなみに、こうしたホワイトレタータイヤの白い部分は、塗料で塗って着色したものではない。トーヨータイヤによると、「サイドウォールのゴムは黒ゴム-白ゴム-黒ゴムのように3層に分かれており、加硫後にホワイトレターにする部分を削って、白いゴムを露出させている」とのこと。また、削りやすくするため、金型もホワイトレターの部分はほかの部分に比べて凸となるように設計されている。大阪オートメッセのトーヨータイヤブースに展示された「OPEN COUNTRY R/T」

「ちなみにホワイトレターにする部分のみ削っていますが、削っていない他のサイドウォールの部分についても、黒いゴムの直下にはぐるっと一周、白いゴムの層が見えないところで存在しております」とも教えていただいた。

 前述の通り、白いゴムは耐久性も弱く、退色やクラックの心配もあるが、現在は技術的進歩で通常のタイヤと同等以上の耐久性を持っており、通常使用範囲においてホワイトレターに起因した故障は考えられないそうだ。トーヨータイヤから販売されているビジネスバン専用ドレスアップタイヤ「H20」

「サイドウォールのゴムにはひび割れ等を防止する「老化防止剤」が含まれており、老化防止剤が表面に浮き出て、ホワイト部分が茶色く変色する場合がありますが、これは洗浄によって汚れ等は落ちると考えられます。ホワイトガソリンやパーツクリーナー等を使用するときれいにふき取ることができますが、逆にゴムの劣化を早めることになりますので、頻度等使用する際には注意が必要です」というアドバイスも頂いた。

 そのほかにも、ホワイトレターの補修やドレスアップ用塗料として、ペンタイプのタイヤマーカータッチカラー(ソフト99など)なども発売されている。DIYで自分のタイヤにホワイトレターを入れて、ドレスアップする方法もある。ソフト99から販売されているタイヤマーカータッチカラー

 クルマの足元を引き立て、見栄えを良くする手段として、ホワイトレターを取り入れてみてはいかがだろうか。

12
すべて表示
  • 藤田竜太(FUJITA Ryuta)
  • 藤田竜太(FUJITA Ryuta)
  • モータリング ライター。現在の愛車:日産スカイラインGT-R(R32)/ユーノス・ロードスター(NA6)。物心が付いたときからクルマ好き。小・中学生時代はラジコンに夢中になり、大学3年生から自動車専門誌の編集部に出入りして、そのまま編集部に就職。20代半ばで、編集部を“卒業”し、モータリング ライターとして独立。90年代は積極的にレースに参戦し、入賞経験多数。特技は、少林寺拳法。
著者一覧 >

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS