クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • SPORT
  • ちょっと走ったらズタボロ! サーキットでアッという間にタイヤが「摩耗」する理由と速くても「減らさない」コツ
SPORT
share:

ちょっと走ったらズタボロ! サーキットでアッという間にタイヤが「摩耗」する理由と速くても「減らさない」コツ

投稿日:

TEXT: 佐藤 圭(SATO Kei)  PHOTO: Auto Messe Web編集部

タイヤの減りは走り方でも変化する

 先述の通り、タイヤが減りやすい理由はそもそもアスファルトの材質が特別だから。問題は単なる磨耗でなく、トレッド面(ブロック)がボロボロになること。コチラはいくつかの原因があって、一番多いと思われるのはドライバーの操作によるものだ。ドラテクの理論でよく耳にするタイヤのキャパシティ、縦方向と横方向のグリップを合算して100%という話を思い出して欲しい。サーキットのコーナーを攻めるロードスター

 例えばブレーキ(縦方向)にグリップを100%使っていたとする。その状態でステアリング(横方向)を切っても、タイヤはもう限界なので曲がらずダメージだけが蓄積され、結果として曲がらないどころかブロックが千切れたりするのだ。丁寧な操作はのラップタイムの向上だけでなく、タイヤを守ることにも繋がると覚えておきたい。サーキットのコーナーを攻めるハチロク

ベストなタイヤが走りを楽しくする

 使い方でいえば空気圧も大切。低すぎたり高すぎる状態でアタックすれば当然ながらタイムは出ず、タイヤをムダに減らして傷めるだけとメリットは何ひとつない。ベストな空気圧はタイヤの銘柄やドライバーの好みによって異なるが、タイムが出てタイヤも傷めないセットを追求するのも醍醐味のひとつだ。サーキット走行中の空気圧チェック

 最後はタイヤのパターンについて。スポーツ走行で使われるハイグリップタイヤは、ブロックが大きく負荷がかかってもヨレが少ない。いっぽう街乗りがメインのコンフォートタイヤは、ブロックが小さく静音性や乗り心地では勝るものの、サーキット走行のような強い負荷がかかることは想定していないので、グリップ力が低いことはもちろんステアリング操作に対するレスポンスなども鈍く、せっかくのスポーツドライビングを堪能できないかもしれない。街乗りをメインに考えられたコンフォートタイヤのトレッド面

 やはりサーキットを走るなら、そこまでハイグリップでなくてもスポーツ走行に向いたタイヤを使うのがベターだ。

12
すべて表示
  • 佐藤 圭(SATO Kei)
  • 佐藤 圭(SATO Kei)
  • 1974年生まれ。学生時代は自動車部でクルマ遊びにハマりすぎて留年し、卒業後はチューニング誌の編集部に潜り込む。2005年からフリーランスとなり原稿執筆と写真撮影を柱にしつつ、レース参戦の経験を活かしサーキットのイベント運営も手がける。ライフワークはアメリカの国立公園とルート66の旅、エアショー巡りで1年のうち1~2ヶ月は現地に滞在。国内では森の奥にタイニーハウスを建て、オフグリッドな暮らしを満喫している。
著者一覧 >

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS