100%自社開発した最初のモデルはいすゞ・ベレル
ヒルマン・ミンクスのノックダウン生産から完全国産化を通じて技術を磨きノウハウを蓄積してきたいすゞですが、その成果を活かして100%自社で開発した最初のモデルが1962年(昭和37年)に登場したいすゞ・ベレルです。
1.5ℓのヒルマン・ミンクスに対して、こちらは2ℓがメイン。当初は1.5ℓもラインナップされていましたが、弟分のベレットが登場した際に1.5ℓはカタログから消えることになりました。その一方でふたつの排気量ガソリンエンジンに加え、2ℓのディーゼルエンジンをラインナップしていたことも大きな特徴となりました。
現在でもディーゼルエンジンのトップメーカーとして知られるいすゞ自動車ですが、戦前からディーゼルエンジンの研究開発を精力的に行ってきました。そしてこの62年登場のベレルでは、当初からディーゼルエンジン搭載モデルもラインナップされていたのです。日本におけるディーゼル乗用車のパイオニアとして、同時に独創的かつ優秀な技術製品として、翌63年(昭和38年)には日本機械学会賞を受賞しています。また自動車技術会が選定する日本の自動車技術330選にも選ばれています。
それでも当時、クラウンやセドリック、あるいはグロリアなどライバルは強力で、技術レベルでは優位に立っていたもののセールス的には苦戦を強いられていました。65年に一度、大幅なフェイスリフトを行っただけでフルモデルチェンジを経験することなく67年には生産を終了。フローリアンに後継を託して引退することになりました。