安心して両親に勧められる「バランス型」3台を選定
安全や安心という視点で、いま注目している新車はこの3台。高齢者が運転することを前提に、比較的小さめな車種でもある。というのも、日本の道路や駐車場の事情は、昭和40年代に発展した国内のモータリゼーションの当時と変わらないところが多いためだ。それは、道幅や、駐車場枠の大きさである。
国内の路地も道幅を4m以上にすることはすでに定められているが、現実的には旧家が残る住宅街などでは3.6mほどの道幅のまま変わらないところがまだある。単にすれ違いや、曲がり角の窮屈さだけでなく、車庫の前の道幅が狭ければそこに駐車するにも切り返しを何度も行わなければならない。
さらには、新築の戸建て住宅でも、ことに都市部は土地の価格や地代が高いので、敷地ぎりぎりに家屋を建てる例が多く、そこに設けられた車庫も、部屋数や部屋の広さが優先されるので、3ナンバー車が多くなった今日においても5ナンバー車に適当な広さしか確保されていない例が多い。そこへ3ナンバー車を止めたら、クルマから降りにくくなったり、玄関への出入りも窮屈になったりする。
1)ホンダ・N-WGN
経済的にも車両寸法的にも、軽自動車で一番のお薦めは、ホンダN-WGNだ。 なぜ人気ナンバーワンのN-BOXではないのかというと、高齢者にとってスーパーハイトワゴンのような天井の高さは日常的に必要ないのではないかと思うからだ。背が高すぎることにより、走行安定性も不安定になりがちになる。現行の2代目N-BOXは乗り心地を優先した結果、角を曲がるなどの際にややふらつく傾向がある。
N-WGNもハイトワゴンであり、スーパーハイトワゴンよりは背が低いが、室内は十分な広さがある。
そのうえで、何より肝心なのは、軽自動車で唯一、ハンドル位置の前後調節ができるテレスコピックを備えることだ。この調節機構があることにより、より正しい運転姿勢をとることができる。
なおかつ、ペダル配置もN-WGNはN-BOXより改良されており、ハンドルのテレスコピック機構の装備と合わせ、ペダル踏み間違いや踏み損ないによる事故の誘発を予防できる。
また、ホンダの運転支援機能である「ホンダ・センシング」がクルマが新しくなるほど進化しており、N-WGNの性能は高い水準にある。
基本となる運転姿勢が正しく取れること、そのうえで、クルマが運転を助けてくれる支援機構が進化し、高度化していることを含めると、軽自動車ではホンダN-WGN以外に薦められる車種はないのである。