クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • 「伝説のラリーカー」16年ぶりの復刻! 「ランチアデルタ HF インテグラーレ 1992モンテカルロ #4」1/18モデル発売開始!【京商】
CLASSIC
share:

「伝説のラリーカー」16年ぶりの復刻! 「ランチアデルタ HF インテグラーレ 1992モンテカルロ #4」1/18モデル発売開始!【京商】

投稿日:

TEXT: AMW 米澤 徹(YONEZAWA Toru)  PHOTO: FCA、京商

16年ぶりにバージョンアップを行い発売へ

 市販車から競技車両まで手広い範囲をモデル化している模型メーカーの京商。同社オリジナルブランドから1/18スケール「ランチア・デルタHFインテグラーレ1992モンテカルロ#4仕様」が明日発売される。

 ランチアといえばWRC(モータースポーツ)とは切っても切れない関係だ。実際、1963年にデビューしたフルヴィアをはじめ、ストラトス、ラリー(037)といった名車たちが数々の歴史を刻んできた。当時のランチアのワークスマシン

 今回、モデル化されたデルタもまたその1台。当時、テレビで放映されていたこともあり、マルティニカラーのボディが懐かしい方も多いのではないだろうか。同車は世界ラリー選手権のグループAカテゴリーで1987年から1992年まで6年連続でマニファクチャラーチャンピオンシップを制覇。デルタだけで前人未踏の45勝を遂げたのだ。1991年に登場したランチアデルタHFインテグラーレのラリーカー

細かいディテールアップで実車に近づいた完成度

 京商では1992年に出場したゼッケン4番、ディディエ・オリオール/バナード・オッチェリ組が駆るモンテカルロ仕様を再現。モデルに関して言えば、新規金型ではなく、2004年に発売されたミニカーを16年ぶりにバージョンアップしての発売となったのだ。ディディエ・オリオール/バナード・オッチェリ組が駆るランチア・デルタのモンテカルロ仕様を再現

 その理由を広報に尋ねると「当時のランチアからの資料が少なかったこともあり、10年前の写真資料では再現できていなかった部分がありました。本商品に関しては再調査を行い、新たにわかったディテールを再現しモデル化をしました」とのことだ。

2004年に京商がモデル化したデルタのラリー仕様

画像は2004年にモデル化されたデルタのラリー仕様

 その主な変更点は、フロントの4連ライトポッドカバーにはつや消しブラックの塗装を追加したこと。そのライトポッドに目を凝らしてみると、以前のモデルではホワイトだったベースがシルバーに変更されたことでメタル感が強調されている。

 また、ルーフのアンテナがシルバーからブラックへと変更がなされているほか、リアサイドウインドウにはドライバー情報が書かれたステッカーなども細かく演出されている。さらにワークスマシンには、リアウインドウの熱線もないことが発覚し、今回はクリアになっている。マッドフラップもつや消しであることがわかり、以前のモデルから変更されている他、シートにはスパルコとドライバー名が追記されている。京商製ランチア・デルタのモンテカルロ仕様のリア周りの作り込み

 改良までのモデル同様にルーフエアベンチレーターやアンダーカバー、ボンネットピン、ホイールベンチレーターなどに変更はなく、資料を参考に京商らしい高いクオリティで再現がなされている。さらに付け加えると、ボディー全体にクリア塗装が施されており、実車のような質感となっている。京商製ランチア・デルタのモンテカルロ仕様のフロント周り

12

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS