クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • 未分類
  • 低ければ「乗り降りしやすい」は間違い! 高齢者に本当に「優しい」クルマ選びとは
未分類
share:

低ければ「乗り降りしやすい」は間違い! 高齢者に本当に「優しい」クルマ選びとは

投稿日:

TEXT: 青山尚暉(AOYAMA Naoki)  PHOTO: トヨタ、Auto Messe Web編集部

軽自動車なら両側スライドドアを備えたクルマがベスト

 高齢者の乗降性に優れた軽自動車と言えば、間違いなく両側スライドドアを備えた、ステップとフロアに段差のないスーパーハイト系だろう。中でも、スライドドア部分のステップ地上高がもっとも低いのがスズキ・スペーシア(約345mm)。スーパーハイト系として軽自動車のスズキ・スペーシア

 日産ルークス、ホンダN-BOXが約360mm、ダイハツ・タントが370mmとそれに続く。いずれにしても、345~370mmの範囲なら、スライドドアの開口部の広さやアイスとグリップの適切配置によって、極めて乗り降りしやすいと言っていい。左から時計回りに日産ルークス、ホンダN-BOX、ダイハツ・タント、スズキスペーシアの真横画像

 ただし、問題は車内に乗り込んでから着座するまでの一連の動き、腰の移動量の大小だ。ここでのポイントは、ヒール段差と呼ばれる、すでに説明したフロアからシートまでの高さ。ここが高いほど腰の移動量が少なくて済み、高齢者の着座性、立ち上がり性にメリットがあるというわけだ。

 その点では、スズキ・スペーシア(360mm)、日産ルークス(350mm)が理想的。ちなみにホンダN-BOXは340mmだから合格。助手席Bピラーレスのダイハツ・タントはもっともヒール段差の小さい330mmである。助手席Bピラーレスのダイハツ・タントは乗り降りがしやすい

 よって、高齢者が後席に乗り降りしやすい軽自動車としては、ステップが低く、ヒール段差がたっぷりあり、ソファではなく椅子感覚で座れ、立ち上がれるスズキ・スペーシアがベストと言えるかもしれない。スペーシアは全車マイルドハイブリッド仕様でエンジンが気持ちよく回り、走行性能、燃費性能も文句なしだ。価格は標準車のHYBRID G、衝突軽減ブレーキを含む先進運転支援機能付きで135万8500円からとなる。高齢者が後席に乗り降りしやすい軽自動車はスズキ・スペーシアだろう

 もちろん、高齢の両親、祖父母の身長、足腰の状態などによって、最適なクルマは変わってくる。できれば、高齢者を連れてショールームを訪れ、実際に乗り降りしてもらい、どのクルマがもっとも乗り降りしやすいかをチェックしてもらうのが一番だろう。

12345
すべて表示

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS