クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • トヨタ・60ランドクルーザーが1/18スケールで復活! ボディカラーはベージュとブルーの2色【京商】
CLASSIC
share:

トヨタ・60ランドクルーザーが1/18スケールで復活! ボディカラーはベージュとブルーの2色【京商】

投稿日:

TEXT: AMW 米澤 徹(YONEZAWA Toru)  PHOTO: トヨタ、京商

ボンネットやドアなど開閉機構もあり!

 大衆車からスーパーカーまで手広い範囲をモデル化している模型メーカーの京商。同社オリジナルブランドから1/18スケール「トヨタ・ランドクルーザー60(ロクマル)」が明日発売される。

 60系は55系の後継モデルとして1980年に登場。日本国内にとどまらず、世界中で大ヒットした。ほぼ毎年のようにマイナーチェンジが行われ、丸目や角目ヘッドライト、ハイルーフやロールーフ、リアゲートの観音開きや上下開きなど、年式やグレードによって異なっているのも特徴的で、1990年の生産終了までに多彩なボディバリエーションが用意された。1980年に登場したランドクルーザー60

 四角く角張ったデザインはミニカーになってもシンプルでスタイリッシュに見える。エクステリアの細かい部分では、助手席側のボンネットに取り付けられたアンテナや、サイドのフェンダーミラー、ドアの鍵穴などを再現。京商製の/18スケールのトヨタ・ランドクルーザー60

 当時を知る人ならきっと懐かしんで貰えるだろうが、フロントグリルの下にある黒い穴はクランク棒用で、ジャッキ棒を差し込んで手掛けでエンジンをスタートさせることができた。1/18スケールだからこそ表現できる細かなポイントの1つである。エンジンルームの完成度も高く、ボンネットの支え棒も再現

 付属されている工具を使用することで観音開きを採用したリアゲートを開閉することも可能。室内を覗くとドアとボディを埋めるウェザーストリップや、バンパーの凸凹した形状、さらにはラゲッジスペースのカーゴマットの質感までもコダワリを感じる出来映えだ。観音開きのラゲッジも再現

 運転席側のドアを開けると角張ったダッシュボードで前期型であることがわかる。レトロ調なデザインや内装のツートンカラーもいま見るとオシャレだ。メーター類の速度表示などはもちろんのこと中央にはラジオやグローブボックスに貼っているトランスファの使い方シールなどもあり、ここまで再現をするとはさすが京商と言える。内装も実車のように作り込まれており、目を疑うクオリティだ

 ボディカラーは、トラディショナルベージュの他にフィールライクブルーの2色を用意。気になる価格はドアやボンネットなどの開閉機構をもち、2万3000円(税抜き)。全国の模型店およびインターネットで購入をすることが可能だ。ボディカラーは、トラディショナルベージュの他にフィールライクブルーの2色を用意

 限定台数は設定がされていないが、次回の再生産や国内の導入は未定だと京商の広報は言う。

「いつかはロクマル」とクロカンファンの間で語られる憧れの存在となっていた、1/18スケールのランドクルーザー60を自宅に飾ってみてはいかがだろうか。

【詳しくはこちら】
トヨタ・ランドクルーザー60
https://dc.kyosho.com/ja/ks08956be.html

【お問い合わせ先】
京商株式会社 お客様相談室
◆tel. 046-229-4115
※13:00~18:00(月曜~金曜日、祝祭日を除く)

すべて表示
  • AMW 米澤 徹(YONEZAWA Toru)
  • AMW 米澤 徹(YONEZAWA Toru)
  • 1991年生まれの秋田県出身。15歳のときに上京し勉学に勤しむも、高校生時代から東京都内をカメラ片手に自転車に乗って、神出鬼没、車屋巡りをする日々を送る。社会人になり、その時に出入りしていた趣味系自動車雑誌の元編集局長に呼ばれ、交通タイムス社に入社、現在に至る。イタリア車が趣味の中核ではあるものの、クルマに関連する本やミニカーを集めまくる根っからの収集癖おさまらず……。古書書籍、ミニカー、これらの山の中で生活を続けている編集者。
著者一覧 >

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS