サイトアイコン AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

STI史上最高の「伝説」! インプレッサ22B STiバージョンは何が凄いのか?

ラリーカーのイメージをストリートマシンとして再現

 “22B”。このワードを見ただけでときめいてしまうのはスバリストだけではない。1998年に400台限定で登場した初代インプレッサの伝説的モデルとして多くのクルマ好きに知られるSTIのコンプリートカーである。

 当時WRC(世界ラリー選手権)に参戦していたSUBARUは、3年連続のマニュファクチャラーズタイトルを獲得。これを記念し、WRCで実際に戦ったインプレッサWRC 97のフォルムを忠実に再現したのが22Bである。

 ベースとなったインプレッサWRX タイプR STi バージョンIVが“ピュアスポーツクーペ”というキャッチコピーであったのに対し、22Bは“プレミアムスポーツクーペ”というキャッチが与えられた。ベース車が299万9000円という時代に、車両本体価格500万円というスバル車としてはかなり高額なプライスであった。

 しかし、ベースモデルから一度フェンダーを切除し、職人の手による手作業で忠実にWRカーのフォルムを再現したリヤフェンダーだけでもその価値はあるといえる。もちろんフロントフェンダーも専用品が奢られた。

 エンジンは、車名の由来ともなるボアアップされた2212ccのEJ22改(水平対向4気筒DOHCターボ)を搭載。ベース車両(2リッター)よりも豊かなトルクは初代インプレッサの中では別格のプレミアム感といえる。 足回りでは初代インプレッサ系では唯一のビルシュタイン製ダンパーとアイバッハ製コイルスプリングを組み合わせているが、バネレートはフロントが3.5kgf/mm、リヤが3.0kgf/mmと決してハード過ぎないしなやかな乗り心地を実現していた。

 ちなみにビルシュタインとアイバッハブランドの組み合わせはWRカーと同一というこだわり。22Bの“B”はビルシュタインの頭文字からとったと言われており、ダンパーにはスバルのWRCチーム運営に携わっていたプロドライブの名前も入っていた。

 現在でもSTIが手掛けるコンプリートカーは開発され続けているが、ここまで手間のかかったモデルは存在しない。当時のSTi社長である久世隆一郎氏の妥協を許さない徹底したこだわりによって生み出された奇跡のモデルともいえるだろう。

性能面ではライバルのランエボが一歩リード

 当時、22Bのライバルといえば三菱のランサーエボリューション。1998年にエボVにフルモデルチェンジを行ったランエボは、AYC(アクティブ・ヨー・コントロール)をはじめとした電子デバイスで武装したIVから、グループAカテゴリのままWRカーへ対抗するためボディをワイド化。

 エンジンのスペックも最高出力こそ当時の自主規制いっぱいの280馬力ながら、最大トルクは22Bを超える38.0kgmへと進化。性能面ではランエボが一歩リードするも、神話性という部分では22Bには及ばなかったのは中古車市場の価格を見れば一目瞭然だ。

 エボVが程度の良いものでも200万円台のプライスをつける中、22Bはかなりの過走行でも900万円台。もともとの生産台数の差もあるとはいえ、プレミア価格であるのは間違えない。国内はもちろん、海外でも人気が高く1500万円を超える価格で取引されることもあり、「買っておけば良かった・・・・・・」と悔やむファンも多い。

モバイルバージョンを終了