クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • いまのSUVブームの前夜に起こったRVブーム! 2大巨頭「サーフ」VS「テラノ」のガチライバル対決とは
CLASSIC
share:

いまのSUVブームの前夜に起こったRVブーム! 2大巨頭「サーフ」VS「テラノ」のガチライバル対決とは

投稿日:

TEXT: 大内明彦  PHOTO: Auto Messe Web編集部

「サーフ」と「テラノ」

 発端は1980年代に存在した初代トヨタ・ハイラックスサーフだったが、ブームに火をつけのは日産テラノだった。全高を1700mm前後に抑えて重心を下げ、スポーツ性を強調しながら、クロカン4WDと同じ4WD方式(後に2WD方式も追加)を採用し、行動力や走破力の高さを強調したRVとして若者を中心に支持された。第一次SUVブームの発端となった日産テラノ

 ハイラックスサーフは、1983年に登場したN60系が初代となり、ガソリン2リッター・4気筒とディーゼル2.4リッター・4気筒エンジンを用意。脱着可能なFRP製ルーフを持つアメリカ市場を見据えた車両企画で、1984年に日本市場に導入。1983年に登場したN60系ハイラックスサーフ

 まだ日本でRVブームが起こる前の時代だったが、クロカン4WDとは異なる車両性格が新鮮だった。ハイラックスサーフの人気が本格化するのは2代目のN130系からだが、この間、ライバルとなる日産テラノが1986年に登場した。1986年に登場した日産テラノ

 テラノは、ハイラックスが採用したガソリン2リッター、ディーゼル2.4リッターのエンジンより格上となる3リッターのガソリンV6エンジン(VG30型)を搭載。上昇志向まっただ中の時代で、市場の人気を得ることに成功。この手法は、日産がワンボックスワゴンのキャラバンにVG30型を搭載して成功した前例があった。テラノに搭載された3リッターのガソリンV6エンジン

 パッケージは、ハイラックスサーフと同じミドルルーフ高のRV車で、駆動方式は4WDとFRの2タイプ。ディーゼル車に2.7リッターターボを用意し、エンジンでハイラックスを上回る仕様が特徴だった。テラノには2.7リッターターボディーゼルエンジンも用意された

 しかし、商品力でテラノに差をつけられていたハイラックスサーフは、1989年に2代目N130系へと進化して商品力をアップ。当初ガソリンエンジンは2リッターの3Y型だったが、1990年にテラノと同じ3リッター・V6エンジン(3VZ型)を投入。テラノに対して劣っていたエンジンの問題を解決。以後このミドルルーフRV市場でシェアを拡大していくことになる。3リッター・V6エンジン(3VZ型)を投入したN130ハイラックスサーフ

主役2台の消滅から現SUVブームへ

 テラノはフルモデルチェンジを受けることなく、1995年いっぱいで国内販売を終了。1995年いっぱいで国内販売を終了した日産テラノ

 一方のハイラックサーフは、2009年まで4世代が作られ、車両の成長や市場の変化に合わせ、最後はランドクルーザープラドに統合されるかたちで発展的解消を遂げていた。2009年まで4世代が作られたハイラックサーフ

 本格的なSUV市場の形成は2000年代に入ってからで、世界的にはBMW X5/X3やVWトゥアレグが登場して牽引車となり、現在にいたるSUVブームを形成するに至っている。2000年代からのSUVブームをけん引したBMW X5

12
すべて表示

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS