クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • SPORT
  • 「命がけ」で走るのは昔の話! サーキットで「高い安全」を確保してくれる「装備」とは
SPORT
share:

「命がけ」で走るのは昔の話! サーキットで「高い安全」を確保してくれる「装備」とは

投稿日:

TEXT: 岡田幸一  PHOTO: 岡田幸一、Honda、N-ONEオーナーズカップ、Auto Messe Web編集部

オススメしたい「クルマ側」の装備2つ

 ドライバー側の安全に当然関連もするが、クルマ側の装備としてオススメしたいのが、フルバケットシートとロールケージになるだろう。レースや競技で活躍する現役のドライバーに問うたところ「モータースポーツで何より優先して入れたいパーツはフルバケットシート」と答える選手が多いことに驚かされる。「シートをケチるなんて何事だ?」と言わんばかり。

 スポーツドライビングでは、フルスロットルやフルブレーキングなどの激しい操作で、カラダが前後に動くこともあれば、カーブを曲がるときには遠心力でカラダが左右にフラれてしまう。その前後左右の力を「G」と呼んだりもするが、純正シートのままでそのGに耐えるべく力(りき)んで全身が固くなっているようでは、まともに運転できないし、なにより危険だ。

 そこでホールド性の高いフルバケットシートに交換することで、カラダが受けるGの影響を最小限に抑え、リラックスした状態でカラダをシートに預け、ドライビングに集中できる理想的な姿勢をつくることができるのだ。

 それからもうひとつ、「安全」という切り口では、ロールケージは欠かせないチューニングパーツになっている。一般的にはロールバーと言ったりもするが、車内を囲うように組立られた金属製のパイプ(バー)のこと。クルマが横転したりクラッシュした際に、室内のスペースがつぶれることなく、ドライバーや同乗者の命を救ってくれたり、大きなケガから守ってくれるものだ。

 JAFの公式レースではロールケージの装着が義務付けられていることから、レーシングカーの象徴として語られることも多く、見た目的にもロールケージに憧れるレーシングカーフリークは少なくないと思われる。ロールケージのほかのメリットとしては、ボディ剛性がアップすることも挙げられる。装着前と装着後では、「違うクルマになったようだ」とドライバビリティの向上を高評価する声は、よく聞く。

ロールケージは一般道でも効果大!!

 公式レースで使われる以外にも、草レースにおいても自主的にロールケージを装着するユーザーが増えているばかりか、レースに出場しない一般的なストリートカーへの装着率も増えているようだ。ここは、ぜひとも知って頂きたいポイントと言えるだろう。

 先述の通り、スポーツドライビングにおいて、ボディ剛性がアップすることでのメリットは計り知れないほど多い。しかし一般道でも、タイヤ→サスペンションへと伝わる地面からの入力が、ボディの歪みを抑えたまましっかりと受け止められるようになって、それにより乗り心地がマイルドになったり、高速道路での直進安定性が増し、長時間の運転でも疲れが軽減されることもあるようだ。

 もうひとつ聞いた話を。とある軽自動車が信号待ちをしていたら、運悪く後ろから大型トラックに突っ込まれたそうだが、その車両にはロールケージが装着されていて、弱々しいはずだった軽自動車の後部座席がつぶれることなく、同乗者の命が救われたという逸話も残されている。

12
すべて表示

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS