クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CUSTOM
  • ちっちゃいカウンタックは軽トラのサンバーだった! サンバルギーニ・コカウンタックLP360が衝撃的すぎる
CUSTOM
share:

ちっちゃいカウンタックは軽トラのサンバーだった! サンバルギーニ・コカウンタックLP360が衝撃的すぎる

投稿日:

TEXT: 高桑秀典(TAKAKUWA Hidenori)  PHOTO: 高桑秀典、福田博之さん(オーナー)、スバル

  • フロントノーズには鹿を描いたエンブレムが装着される

サンバートラックをベースにカウンタックを自ら再現

 キング・オブ・スーパーカーとして名高いランボルギーニ・カウンタックを題材としたレプリカは数あれど、日本においては群馬県にある「サンバルギーニ・コカウンタックLP360」が有名な存在だ。福田モータースの工場に納まるサンバルギーニ・コカウンタック

 スバル・サンバーをベース車とした小さなオリジナルカーなので、車名をサンバー+ランボルギーニ=サンバルギーニとした名付けセンスのよさも、コカウンタックの知名度アップに大きく貢献したとも言える。オーナーの並みならぬ熱意のこもったカウンタックを紹介していこう。シザードアを開けたサンバルギーニ・コカウンタックのリアビュー

 お客さんの下取り車だった360㏄/2ストロークエンジンのスバル・サンバートラックを「サンバルギーニ・コカウンタック」に変身させた福田博之さん。

 福田さんの愛車遍歴をうかがうとホンダ・S600、トヨタ・S800、日産・サニー(B310型)、三菱・ミニカ、マツダ・RX7(SA22型)、ホンダ・プレリュード(AB型)、ユーノス・ロードスターなどに乗ってきたという。さらに以前、ホンダ・S600のフロントフェイスをホンダ・トゥデイのそれに付け替えるという、ユニークなチャレンジをしたことがある自動車趣味人としても知られている。

 コカウンタック製作のきっかけとなったのは、1998年にラスベガスで開催されている世界最大規模の自動車パーツ見本市「SEMAショー」での“自由にカスタマイズされた数々の車両たち”との出会いからなのだという。シボレー・コルベットやT型フォードなどのカスタマイズカーを会場で見た福田さんは「こんなに自由に造っていいんだ、自分も造りたいモノを造ればいいんだ」と衝撃を受けたそうなのだ。1998年のSEMAショーの様子

SEMAショーに刺激され、サンバートラックでカウンタックを製作

 当時、福田さんのお店にはお客さんの下取り車だった360㏄/2ストロークエンジンのスバル・サンバートラックが手元にあった。このクルマで小学生の時にスーパーカー展示会で見た憧れのランボルギーニ・カウンタックを作るとしたら、どうなるだろう? と思った。

「実は、その頃、街中で軽バンにスーパーセブンを描いたクルマを見ました。当時の愛車だった日産・バネットを見たらちょうどクルマが描けそうな面積だったので、私も大好きなカウンタックをエアブラシでサイドボディに描いてみたら乗れそうな大きさ! ということがわかり、これならいけると思い作り始めました」。日産バネットにエアーブラシで描いたコカウンタックの原寸大

 せっかく造るなら軽規格で維持しやすく、可愛く造りたいと思い、ちょうどあったサンバートラックをベース車として採用したのであった。サンバートラックのようなフレーム車はエンジンや足まわりがフレームに付いていて、製作中に移動しやすいだろうな、とも考えたらしい。3代目のスバル・サンバートラック

 以来構想を重ね、仕事の合間を縫いながら2002年6月についに「サンバルギーニ・コカウンタック」が完成。こちらのカタチがLP400S風(エアロパーツが装着されている78年以降のモデル)になっているのは、造る際の見本として、福田さんがたまたま売っていた1/18スケールのブラーゴ製カウンタックLP500S(83年に登場した5リッターモデル)を買ったからだ。それでも「リアウイングが無いほうがカウンタックらしかったので、外しました」とは福田さんのコメントである。ブラーゴ製1/18スケールランボルギーニ・カウンタック

12

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS