走りと豪華さでミニバンブームを牽引
日本国内では1800mm以上の全高にスライドシートを備えたミニバンが、かれこれ20年以上もファミリーカーの定番となっている。もはや子育て世代には無くてはならない存在となっているミニバンというジャンルだが、その形成に大きな影響を与えたクルマが日産エルグランドだった。1997年の初代登場から現在までの変遷をたどってみたい。
徐々に盛り上がっていったミニバン市場
振り返れば1990年代に端を発するミニバンの歴史だが、その先駆者となったのは1990年にデビューしたトヨタ・エスティマだった。それまで、広い室内空間を持つパッセンジャカーといえば、商業車から派生したワンボックスワゴンしか存在しなかったが、乗用車感覚の運転が可能、そして広い室内空間を持つ新形態の車型としてエスティマが登場。
エスティマは3ナンバー規格の車体を持ち、エンジンも2.4リッターと上級志向のモデルだったため、そのコンセプトは認められながらもなかなか手が届かず、大きなヒット作とはならなかった。しかし、世の中に新形態のファミリカーとしてミニバンの存在を印象付ける大きな役割は果たしていた。
このエスティマを追いかけたのが1994年登場のホンダ・オデッセイだった。やはり3ナンバー規格の車体と2.2リッターエンジンを持ち、上級ミニバンとして市場の支持を集めることに成功。もっとも、ミニバン市場の動向は、5ナンバー枠のエスティマ・エミーナ/ルシーダ、日産バネットセレナ、ホンダ・ステップワゴンが主力で、この時点で上級志向のユーザーニーズに応えるミニバンは存在しなかった。