フィアットにもあったディーノ
206GTにおける技術的トピックスはアルミボディを採用していたことだったが、246GTではコストの理由からスチールへと変更されている。他に246GTとの比較になると、エンジンブロックがそれにあたり、206GTはハンドメイドでの生産工程も多く、性能も非力ながらピーキーで運転には技術を要した。
エンジンの搭載は横置きのミッドシップで、トランスミッションは当時のスーパーカーで採用されていたエンジンの下に置くという形式を採用。これによって、重心は高くなったが、重量物を1カ所に集中でき、トランク容量を確保することができた。
206GTは1967年から1969年まで作られ、246GTについては1968年に登場して仕様変更を行ないながら1974年まで作られた。
ちなみにディーノの名前が付いたクルマはフィアットにもあるのはご存知だろうか。こちらはレースのF2向けにエンジンのホモロゲを取得する必要があり、フェラーリだけではクリアできないのでフィアット車にも積んだもので、デザインはまったくの別物。
1966年にスパイダーが先に出て、こちらはピニンファリーナが担当。クーペはベルトーネ時代のジウジアーロが担当したとされ、同時期に担当したいすゞの117クーペに近いデザインとなっている。つまり、フェラーリとフィアットに同じディーノがあるということは、クルマそのものというより、エンジンに付けられた名称と言っていいのかもしれない。