Kカーだけのレーススケジュールも続々発表!
三重県鈴鹿市にある鈴鹿ツインサーキットで、レインボーカラーズ主催の走行会が2月13日(土)に開催された。もちろん軽自動車オンリー。この走行会には、36台が集まり、走り込みを行なった。この走行会は3時間走りっぱなしの走行会で、参加費は1万5000円ぽっきり。1台につき3名までドライバーの追加が可能(2500円/人)ということで、クルマをうまく相乗りすれば、ガソリン代等を含めても一人1万円ほどでしっかり楽しめるリーズナブルな走行会である。
3時間の走行会は、途中でセッションを区切ることなくぶっ通しでの走行が可能で、各チームにとっては耐久のシミュレーションや、燃費走行データ取りなどが取れる機会となった。またセッションの最初と最後にはスタート練習の時間も用意され、セッション中には助手席同乗も可能と、走行練習のみならず、データ取りやスキルアップにも有効活用できる機会となった。
日本のレースを根底から支えているとも言えるKカーの日常的リアル現場、実際に走行をしていた面々に話を訊いてみた。
#59&#60 スズキ・アルト(HA23V)白川ひろゆきさん/岡野 光さん/松村俊治さん/桜本和巳さん
クルマ好きの縁でつながったという白川さんたちは、耐久レースにはチームとして出ているメンバーだ。この日は2台の4名で参加した。やはりチームとしての動きはリーズナブルで、車両をそろえたほうが何かあった際にパーツの融通も効くということでアルトをチョイスした。
もともとはお互い別の普通車での走行を楽しんでいた。しかし、ひとりでは厳しいが3人以上も集まれば、ひとり10万円ほどもあればより一層クルマを走らせられるようになる。そこでサーキットを走ることを楽しみながら、それをちゃんと続けていけるKカーを選んだという。
動きはこの日の4人ばかりではなく、周りの若い連中も巻き込みながらとなりサーキット走行を楽しんでいる、という。ただこの日は、1台はエンジンブロー、1台はコースアウトで、なかなか手痛い一日となった様子だが…。
#54 ホンダN-ONE(JG1)原田浩之さん
通勤用のホンダN-ONEで参加したという原田さん。これまでこういった走行会には、ひたすらいじり倒してきたミラを持ち込んでいたけれど、しんどくなって、このN-ONEで走っているという。
#58 スバル360(K111)田中 勝さん
今回の走行会で、最も古い1967年式のボディであるスバル360で走行を重ねていた田中さん。
しかしここでもまたオーバーフェンダーで処理対応せず、ホイールハウス内の加工でタイヤ幅を吸収するなど、様々な手がかけられているマシンなのだ。この状態にまで総額は400万円ほど掛けているという。
#45 スバル・プレオ(RA1)竹村隆志さん
リアおよびバックドアのウインドウをアクリル化する等、徹底した軽量化のスバル・プレオを持ち込んでいた竹村さん。
#44 マツダ・キャロル(HB23S)新藤龍馬さん/早苗寛人さん
今シーズンからの軽耐久シリーズ参戦を予定し、チームのうちの2名でこの日の練習走行にきたというふたり。そもそもサーキット走行は先輩に走行会に誘われたのをきっかけに始まったというが、やはり自分たちも耐久レースに出たいということで昨年から参戦を計画していた。
#39 ダイハツ・エッセ(L235S)他
栗生敏之さん/流井和幸さん/山田勝治さん/皆川幸男さん/加藤佳宏さん/吉井士郎さん/村田敏治さん
この日3台の車両を持ち込んだのが、チームMRT。この日は総勢7名で走行を重ねたが、平均年齢63歳というメンバーはそれぞれ経歴が異なるものの、若かりし日にレース界の第一線で活躍した、まさにレースつながりの面々。
一方、福井にあるタカスサーキットで開催となる軽自動車オンリーの耐久シリーズ「TAKASU.66CHAMPIONSHIP(コンマ66)」は年間4戦のスケジュールがすでに発表されている。このコンマ66は開幕戦が5月16日(200マイル)、第2戦7月4日(150マイル)、第3戦8月29日(8時間)、そして最終戦は12月5日(3時間)となる。参戦クラスは9クラスに分けられる。ちなみに全戦前日に走行会を設け、走行練習も可能である。