普段使いで「ヨンク」を求める人に向けた大衆車が狙い目
本格四駆というと、大型で高価なクロスカントリーSUVを想像するかも知れない。確かに三菱アウトランダーやトヨタ・ランドクルーザーなどは本格的な走破力で世界的に高い評価を得ているものの、決して安くはないし、それなりのガタイだ。
が、200万円~の予算であっても“なんちゃって感”ではない、ずっと本格的な走破性を備えた“ヨンク感”のある乗用車がある。それもそのはず、そうしたクルマたちは雪国や僻地と言っていい場所で仕事、生活をしているユーザーにも使われることを想定し開発され存在しているため、ちょっと大げさに言えば走行中、天候や路面状況によって生死を分けるシーンもあることから、走破性に関して手抜きなどできるハズもない。結果、雪国や周囲が悪路だらけの環境で仕事、生活している人たちに信頼されているのである。
スバル・XV【220万円〜】
その筆頭が、スバルXVだ。その成り立ちはスバル・インプレッサスポーツをSUV化し、最低地上高を本格4WD同様の200mmまで上げた、見た目以上に悪路や雪道にめっぽう強いモデルなのだ。
Xモードとは、路面状況に応じて2つのモードを選択するだけで、4輪の駆動力やブレーキなどを適切にコントロールし、悪路からのスムーズな脱出を実現してくれるもの。加えて下り坂などで常に一定の車速を維持するヒルディセントコントロールも採用しているのだから万全だ。
ダイハツ・ロッキー【170万5000円〜】
トヨタ・ライズとともに人気の兄弟車、ダイハツ・ロッキーも、ライズより本格4WDテイストのあるデザインを纏っているコンパクトSUVと言っていい(顔がライズよりRAV4っぽくないですか?)。
しかも、FFではやや硬く感じられる乗り心地も、ダイナミックトルクコントロールによる、悪路、雪道に強い4WDを選択すれば、17インチタイヤ装着グレードでも、約大人1人分の車重増によって、硬めの乗り心地が緩和される傾向にあるから、実はロッキーの4WDはシリーズ中のベストグレードになりうるのだ。
スズキ・クロスビー【180万5100円〜】
ところで、自宅駐車場のスペースなどの関係で、できるだけ幅の狭い、コンパクトなクロスオーバーモデルを探しているなら、スズキ・クロスビーで決まりだ。
スズキ・ジムニーシエラ【179万3000円〜】
最後に紹介するのは、見た目からして超本格。軽のジムニー同様、世界的な人気ゆえ、相変わらず納期がずいぶん長くなっているスズキのジムニーシエラだ。
全車ともに新開発ラダーフレームを使ったパートタイム4WDであり、最低地上高は210mm、アプローチアングル36度、ランプブレークオーバーアングル28度、デパーチャーアングル50度、高い脱出性能を誇るブレーキLSDトラクションコントロール完備と超本格。もちろん、ヒルホールドコントロール、ヒルディセントコントロールも用意。おそらく、日本の一般道で走破できない道はないというぐらいの走破性の持ち主なのである。
それで5MT 195・8万円、4ATで205・7万円というのは「日本人に生まれてよかった!!」とさえ言えるバーゲンプライスと言っていいだろう。そのワイルド感、超本格感もまた、200万円前後で買えるクルマとは思えないほどである。山ガールに軽のジムニーとともにウケているのも、強い伴侶を求めていると考えれば、納得がいくというものだ。
もっとも、オンロード、オフロード、ロングドライブでの快適性、後席の居住性、オフロードでの走破性、オンロードでの欧州車感覚の走りの気持ち良さと質感、アイサイト搭載による先進運転支援機能の充実度、そして普段使いで立体駐車場への入庫も容易なオールマイティ性能では、220万円から手に入る、全高1550mm、全車AWDの(うっかり2WDを買ってしまうことなし)スバルXVに軍配が上がるというのが、正直なところではある。