クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • SPORT
  • 誤ると大クラッシュの要因に! サーキットのイン&アウトラップに潜む「悪魔」とは
SPORT
share:

誤ると大クラッシュの要因に! サーキットのイン&アウトラップに潜む「悪魔」とは

投稿日:

TEXT: 佐藤 圭(SATO Kei)  PHOTO: Auto Messe Web編集部

侮ると大クラッシュの原因になる! アウトラップとインラップの走り方

 レースの実況でよく耳にする「アウトラップ」と「インラップ」なる用語。サーキットを走るうえではタイムや安全性に大きく影響し、観戦する人もそこに注目することでより深くモータースポーツを理解し楽しめる。言葉の意味や走り方を説明しよう。

 

走り始めは慎重に! 走行終了時はクルマを労れ

 最初に勘違いしている方も多いので、それぞれの意味を改めて示したい。アウトラップとは車両がピットからコースに出た最初の周回であり、インラップは逆にピットへ入る直前の周回を指す。混同しやすいのでピット『アウト』するからアウトラップ、ピット『イン』するからインラップと覚えよう。

 では次にアウトラップの走り方や注意点について。サーキット走行は「すぐ全開せず徐々にペースを上げる」のがセオリーだが、それこそまさしく正しいアウトラップの走り方なのだ。今さら説明するまでもなく、コースに出た直後はタイヤやブレーキが冷えている。エンジンや駆動系も同様だ。

 つまり本来の性能を発揮できない状況であり、そのまま全開で走行するのは大きなリスクを伴う。サーキットでもっとも事故が多いのはアウトラップとも言われている。ピットロードを出てすぐステアリングを切ったところ、タイヤがまるでグリップせずスピンしてしまい、そこにコースを全開で走る車両が突っ込んでクラッシュ、なんて悲惨な事故を目撃したことは一度や二度ではない。

 コースインしたら即座にベストラインに移るのは御法度。全開で走っている車両のジャマにならないラインをゆっくりめに走行し、後続車や路面に気を配りつつクルマとドライバー自身を慣らしていこう。とくに寒い時期は路面温度も低くタイヤが温まりにくい。アウトラップだけではたりないと感じたら、次の周回も同じくタイヤなどに熱を入れつつ慎重に走るべし。

 インラップは連続して何周走ったか、さらに気象条件などによって車両の状況は走り始めと変わっていると考えておきたい。タイヤやブレーキが酷使されたり摩耗したりで、本来の性能を発揮できないことが多々ある。また各部のオイルやラジエータの冷却水も高温になっているため、エンジンの回転数を落とし走行風を使ってクーリングしつつ、他車のアタックを妨害しないよう注意してピットインしよう。

12

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS