周囲に気配りしながら使用する
一般道とは異なるマナーやモラルが存在するサーキット。それはコース上に限らずピットやパドックも同様だ。恥ずかしい思いをしたり事故を起こさないためにも、代表的な『絶対ダメな行為』を列挙してみよう。
使ったらキレイにして帰るのが基本
まずはピットの使い方に関して。改めて説明するまでもないけど、ゴミや汚れを放置したまま帰るのは絶対にやめよう。壊れたパーツや食事のゴミは必ず持ち帰り、オイルや砂で汚れたらキレイに掃除する。次に使う人が気分を悪くしないよう、借りたときよりキレイにして帰るのが常識だ。
基本的にピットエリアは火気厳禁
次は火気に関しての注意点。サーキットにはガソリンやオイルなどの可燃物を携行することが多く、走行中はそれらは自分のピットで保管することになり、当然ながら『火気厳禁』なのは少し考えれば分かるはず。
同じ火気では調理に関しても気を付けること。カップラーメンやコーヒーのお湯を沸かすときは、炎が出るガスバーナーやカセットコンロではなく、安全な電気式の調理器具を使うようにしたい。
ピットエリアはあくまでも走行する人が使う場所
もうひとつはピットでの大掛かりな作業。セッティングや急なマシントラブルの対応は別として、ピットはあくまでも走行する人が使う場所であり、レンタルガレージではないと心得よう。数年前に平日でイベントもなく、人の少ないときではあったけど、ご丁寧にエンジンクレーンまで持ち込んで作業している人を見たことがある。
パドック内は徐行が基本
次は上で挙げた以外のパドックにおけるNG行為。残念ながら頻繁に見るのはパドックを勢いよく走るクルマ。テンションが上がったのか急いでいるのかは知らないが、パドックには他のクルマもいれば歩行者もいる。愛車を全開していいのはコース内に限られており、パドックは周囲に気を付けながら徐行する場所と覚えておこう。全開走行が禁止なのはピットロードも同様だ。
壊れたパーツ類は絶対に持ち帰る
なお冒頭でゴミをピットに放置しないと書いたが、サーキットに捨てていいのは食べ物の袋など一般的なゴミであり、廃タイヤや割れたエアロなど置いて帰るのはとても非常識だ。
とくにピットロードやサインガードは基本的に子供の立ち入りが禁止だし、パドックにせよ全員がマナーやモラルを遵守しているとは限らない。大切な家族を危険な目に遭わせないよう、同行者の行動についても自分で責任を持つことが重要なのだ。