ホイール「カラーメイク」最新トレンド
カスタマイズの最初の一歩としてホイール交換を選ぶ方も少なくない。デザインを変えるだけでイメージは一新。気分新たに楽しめるというもの。「オシャレは足元から」というのは人間もクルマも同じこと。ホイールメイクは基本でありつつ、難しい。最近では定番のシルバーや黒だけでなく色で楽しむ「カラードホイール」も増えてきた。コーディネートは難しいが、ハマればひと際輝くこと間違いなし。2021年注目のカラーホイールメイクについて考えてみたい。
オプションで選べる「セミオーダー」とは
最近、有名ブランドのアルミホイールを中心に、シルバーなどの定番以外にオプションカラーを設定していることが多い。プラスアルファの金額は掛かるが、同じデザインでもまったく別物のイメージとなり、知っている人は積極的に利用しているようだ。
こうしたカラーオーダーはすでに浸透しつつあるが、ここ数年、さらに個性的なフィニッシュが増えてきたという印象が強い。
「オプション色」や「付加アイテム」に注目
例えば「ワーク」の「カスタムオーダープラン」もそのひとつ。12色のカラーや6色のカラークリア、特殊カットクリアなど、多彩なカラーオーダープランを用意しているのだ。
2019年には「カラリズムクリア」を発表。見る角度や光の加減で色が変化する「アステリズム」やビビッドなキャンディカラーなど、革新的なラインアップが勢揃い。
ボディカラーに合わせてもよし、ダークなモノトーン色に足元だけ鮮明に見せるもよし、グンと注目度が集まることは間違いなしだ。
これとは真逆に、長年愛されている色があるのも事実。その筆頭となるのが「レイズ」の「ボルクレーシングTE37シリーズ」に設定されているブロンズ(アルマイト)だろう。
TE37シリーズは新モデルが出るごとに新色を登場させているが、初代から変わらないのがブロンズなのだ。軽量というアルミホイールに求められる性能のひとつを可能な限り実現するため、塗装ではなくアルマイト処理した結果である。
スポーツモデルに好まれるモデルであるがゆえ、生まれた「カラー」である。
こうした全体のカラードだけでなく、一部の色にこだわるホイールも少なくない。「ウェッズ」が手掛ける「ブラックエディション」は、リムをブラック化するメニューだ。リムとディスクのコントラストが威風堂々とした雰囲気を醸し出す。「クレンツェ」と「マーベリック」で可能という限られたサービスだが、装着の場合はぜひチャレンジしてみたいものだ。
ホイールにパーツを追加してイメージを変える手法もある。「クリムソン」のMGブランドで展開している「ストリートロック」という外周パーツで、レッド、ブラック、シルバーを用意。同じホイールでも気分によって付け替えて楽しめる。