クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • ワークスチーム
  • ドリキン土屋圭市が現代版「羊の皮を被った狼」に唸る! スカイライン400RはアルピナB3を超えたか
ワークスチーム
share:

ドリキン土屋圭市が現代版「羊の皮を被った狼」に唸る! スカイライン400RはアルピナB3を超えたか

投稿日:

TEXT: CARトップ編集部  PHOTO: 大西靖

今もっとホットな日独スポーツセダン対決

 日本を代表するスポーツセダンといえば日産のスカイライン。現行モデルは2013年の発売当初は日産ではなくインフィニティバッジを装着しファンの間で物議を醸したが、2019年のビッグマイナーチェンジで評価は一変。「400R」と呼ばれる3L V6ツインターボを搭載したスポーツグレードを追加してきた。

 対して、ドイツのスポーツセダンといえばBMWだが、同車をベースとし、独自のモデルを開発している「アルピナ」も忘れてはいけない。2020年国内導入された3シリーズをベースとした「BMWアルピナB3」は、第41回日本カー・オブ・ザ・イヤーで「2020-2021パフォーマンス・カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞。日本のクルマ好きが今、もっとも気になる「アルピナ」だと言えるだろう。

 そこで両者を「ドリキン」こと土屋圭市が徹底比較! ドリキンはこのスポーツセダンの両雄をどう評価するのか? 以下、本人によるリポートをお伝えしよう。

「マニアックなチョイスをしてきた」と感じた2台

 目の前に2台のセダンが用意されたが、編集部もマニアックなチョイスをしてきたな、というのが正直なところ。1990年代であればこうしたクルマに憧れを抱く人は多かったし、オレが参戦していたJTCCでは、4枚ドアの「オヤジグルマ」ガ主役だった。とはいえ、現在はセダン以外のクルマが支持され、日本に限って言えばプレゼンスが下がっている。しかし、そんなセダンでも高性能化されているとなれば、ハナシは別だ。
 スタイルは両者ともに上級セダンらしいエレガンスを漂わせながら、パフォーマンスの高さを印象づける演出がなされている。車内も上品さとスポーツ性がうまく噛み合っていて、専用装備を奢ることによって特別感が演出されている。いずれもシートには上質なレザーを用いることでプレミアム感を主張しているが、適度なホールド感で身体の収まりがよく、走りに集中できた。

低回転からトルクがあり乗りやすいスカイライン400R

 まずは400Rからドライブしてみる。乗る前は「なんだ、スカイラインか」と、さしたる期待もなかったのだが、乗ってみると意外にも走りのレべルが高いことに驚かされた。とくに回頭性がいい。
 カーブに向けてステアリングを切り出すと、思いのほか鼻先が軽く、わずかな所作でもスッとクルマの向きが変えられる。また、ダイレクトアダプティブステアリングの制御は、操舵に対して違和感なく介入し、クルマとの一体感をごく自然に感じさせてくれる。
 サスペンションも電子制御され、迫ってくるカーブに対して最適なロールスピードを実現できるから、理想的な姿勢が得られる。ドライバーガ「こう走りたい」という意思にキッチリ応え、軽快かつ安心して駆け抜けていける。スカイライン史上初となる400psオーバーのエンジンは、たしかにパワフル。一般的に出力を上げていくとピーキーになりがちだが低回転域からトルクがあって扱いやすい。アクセルの操作に対する反応がよく、回転が上昇しても不快な振動もない。標準車はここまでのレベルに到達していないガ、さすがに400Rは日産が力を入れてチューニングしたとあって、スポーツカーではないが、ハイレベルなパフォーマンスを持ったスポーツセダンという印象だ。

12

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS