マニアから注目された「ピレリ」と「ミシュラン」
ところでタイヤのコダワリも進化すると、今度は“どのブランドを選ぶか?”にステージがあがる。昔(ここで言う“昔”とはざっくりと70~80年代と思っていただきたい)、最初に人気を集めたブランドは、何といってもイタリアのピレリとフランスのミシュランだろう。
ピレリはスーパーカーブームの盛り上がりとともに広く有名になったブランドで、ポルシェ930ターボ、ランボルギーニ・カウンタックなどが装着していたP7チンチュラート(今はチントゥラートと書く)が何といってもスター級。矢羽根を並べたようなトレッドパターンも個性的だった。
もうひとつの有名どころのミシュランは、ムッシュ・ビバンダムと呼ばれたブクブクのマスコットでもお馴染みだが、もともとフランスの実用車などでもポピュラーなブランドだった。
次第に高性能さが評判になっていき、左右非対象パターンのXVSは、日本車でもスカイライン(ジャパン)の特別仕様車が装着したりして広く知られるように。輸入ブランドではほかにヤナセが取り扱うドイツ車がほぼ装着していたコンチネンタル、ホワイトレターが似合うグッドイヤー、ミニ、ジャガーといったイギリス車が御用達のリブパターンのダンロップなどは古くから知られるところ。
国産と言えば「ブリヂストン」と「ヨコハマ」の2大ビッグネーム
国産ブランドは、やはりブリヂストンとヨコハマの2大ビッグネームといったところか。ヨコハマといえば少し前に、トレッドパターンが独特のあのアドバンHFが復刻され、旧車が履いているところを見たが、アスペックではニキ・ラウダをCMに起用するなど、スポーツイメージ推しで、クルマ好きの心を今でも掴んでいる。
一方でブリヂストンは“打ち出し”の上手さで、多くのユーザーの心を捉えてきた。ポテンザといえば今でも第一線で走りにこだわる多くのクルマが純正装着する。それとは別にレグノもブリヂストンを代表するモデルだ。遠い昔、土曜の夜にTVの“ベストヒットUSA”を見ながら、番組の間に流れるレグノのCMを覚えている……そんな一定以上の年齢の方も多いのでは?
“ディープだ”のコピーと、フェラーリやジャガー、アウディ・クワトロのランデブー走行の映像、アラン・パーソンズ・プロジェクト、ピーボ・ブライソン&ロバータ・フラックのバラードをBGMに使ったあのCMは、イメージ訴求型ながら、乗らずともレグノの静粛性の高さが伝わってきた。