クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • SPORT
  • 「速い=偉い」ではない! マイペースでサーキットを楽しむメリットとは
SPORT
share:

「速い=偉い」ではない! マイペースでサーキットを楽しむメリットとは

投稿日:

TEXT: 佐藤 圭(SATO Kei)  PHOTO: Auto Messe Web編集部

常にタイムアタックするわけではない

 また毎周のようにタイムアップを追求しコーナリング速度を上げ、ブレーキングポイントをどんどん遅らせていったら、曲がり切れなかったり止まり切れなかったりでクラッシュ。タイヤもブレーキも走れば走るほど熱を持ち、性能は低下するのだから冷静に考えれば当たり前と分かる。

サーキット走行は毎周タイムアタックではない ドライビングに限らず集中するのはいいことではあるのだけれど、ことわざの「過ぎたるは及ばざるが如し」を忘れないように。メンタル的な部分でのメリットも少なくないからだ。

 最初のうちは走るたびタイムアップしていたのに、ある一定のところから伸び悩んで面白くなくなったり、誰かと比べて「こんなタイムじゃ恥ずかしい」と感じてしまい、サーキットへ行くのが重荷になった経験を持つ人もいるはず。そんなときはタイム計測をするのをやめたり、ラップボードをあえて見ないようにするのも手だ。サーキットには遅くても安全に抜いてもらうルールがある

 初めて走ったときは直線でアクセルを床まで踏んだり、コーナーでちょっとリヤをスライドさせただけでも、興奮してテンションが上がっていたのを思い出してみよう。よく聞く話ではあるけれども、冷や汗をかくような怖い思いをしながら走っても、意外とタイムが出ていないどころか逆に遅い場合もある。タイムを出さなきゃ罰金を取られるワケでもないのだし、自分を追い込みすぎて楽しさを忘れては意味がない。

 適度な「力の抜き方とタイミング」を学ぶことが、速く安全にかつ長くサーキットを楽しむ秘訣ではないだろうか。

12
すべて表示
  • 佐藤 圭(SATO Kei)
  • 佐藤 圭(SATO Kei)
  • 1974年生まれ。学生時代は自動車部でクルマ遊びにハマりすぎて留年し、卒業後はチューニング誌の編集部に潜り込む。2005年からフリーランスとなり原稿執筆と写真撮影を柱にしつつ、レース参戦の経験を活かしサーキットのイベント運営も手がける。ライフワークはアメリカの国立公園とルート66の旅、エアショー巡りで1年のうち1~2ヶ月は現地に滞在。国内では森の奥にタイニーハウスを建て、オフグリッドな暮らしを満喫している。
著者一覧 >

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS