自動車メーカーが手がける「レストア」はどれくらいすごいのか?
先日、芸能人・伊藤かずえさんの愛車「シーマ」が日産の子会社である「オーテックジャパン(以下オーテック)」でレストアを行うという報道がクルマ好きの間で話題となった。街の自動車屋ではなく、自動車メーカーが手がけるレストアとはどのようなものなのだろうか?
オーテックは上記のシーマとは別に、2018年に日産セドリック(430型)のレストアを行い、その模様を同社のSNSで公開していた。改めてその時の模様を振り返りつつ、同社の担当者に「旧車のレストア」について話を伺った。
何故オーテックがレストアを行うのか
そもそもオーテックは、なぜセドリックのレストアを行っただろうか? また、このようなレストアはよく請け負っているのだろうか?
「弊社でレストアを行ったのは合計9台で、すべて日産自動車からの依頼ですね」と語っていただいたのは、同社のレストア担当者だ。
「これまでニッサンR382(21号車と23号車)、プリンスR380A-I型(11号車)、セドリック4ドアH/T(430型)、セドリック4ドアセダン(430型)、パルサーセダン(YN10型)、ダットサンサニートラック(B20型)、ダットサン消防車(F4146型)、キャラバン・チェアキャブ(HPE20型)になります」 ちなみにニッサンR382(21号車、イエロー)は2013年にNISMOとオーテックの共同作業でレストアをスタート。当時の資料が皆無という中で、まさに手探り状態だったようだ。特にエンジンの損傷が激しく、すべて分解してから組み直したという。2013年のNISMO FESTIVALで初披露し、その後同イベントでデモランを行っている(写真は2016年のNISMO FESTIVAL)。オーテックならではの、オーテックじゃないとできないレストアと言えるだろう。
国産乗用車初ターボ搭載のセドリックをレストアする「歴史的価値」
2018年にレストアしたセドリックも日産自動車からの依頼で「日産ヘリテージコレクションの保管車両に適した個体との判断からレストアの対象になった」のだそうだ。確かに430型といえば国産乗用車初のターボを採用したモデルであり、日産としてエポックメイキングなクルマだった。ベースとなった個体は4ドアハードトップでL20E-Tエンジン搭載の5速MT、グレードはターボSGLエクストラである。入庫時のコンディションは一見「レストアする必要はあるの?」と感じるくらい、悪くない。「前オーナーについて弊社では把握しておりませんが、提供していただく直前まで運用されており、エンジン、トランスミッション、シャーシなど駆動系のコンディションは良かったです。そこで内外装の復活、エンジンルームの清掃とヘッドカバーの再塗装などを中心に作業を進めました(担当者)」