サイトアイコン AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

日本が誇る「商用車の王様」!「ハイエース」54年の歩みをプレイバック

歴代ハイエースを振り返る

商用バンから幼稚園バス、レジャービークルまで多様性を誇るハイエース

 1BOXカーのトヨタ・ハイエースはビジネスユースをはじめ、今でいう多人数が乗れる「ミニバン」、バイクなどが積める「トランスポーター」やキャンピングカーのベースといった「レジャーユース」まで、いろいろな使い方が出来るクルマだ。1967年の登場以来、日本の1BOXカーのトップブランドとなっており、ここでは5世代で54年という長い歴史を持つ歴代ハイエースを振り返っていく。

トラックからの派生モデルではなく1BOXバンとして開発

【初代モデル/10系/1967年発売】

 初代ハイエースはトラックのトヨエースの弟分となるキャブオーバーの1BOXカー&トラックとして登場。とくに1BOX系はトラックベースではなく、積載量拡大などのため最初から1BOXカーとして開発された点が当時としては画期的だった。

 車型は基本となるデリバリーバンと呼ばれた商用バン、12人乗りと15人乗りのコミューター、仮眠などにも便利なフルフラットシートを装備した9人乗りワゴン、ダブルキャブなども持つトラックの4タイプをラインアップ。多人数乗車が可能な15人乗りコミューターは、現在でいうスーパーロングボディ(ロングホイールベース仕様)を採用した。

 また、後にスーパーロングボディは救急車のベースとしても使われ、商用バンのスーパーロングボディも加わっている。

多様なニーズに応えるべく3車型にそれぞれ豊富なボディタイプを設定

【2代目モデル/20系・30系・40系/1977年発売】

 2代目モデルは機能性、居住性、安全性の向上を主なテーマに開発され、商用バン、コミューター、トラックという3車型で登場し、その2カ月後にワゴンが加わった。

 それぞれの車型のボディバリエーションは、商用バンでは標準ボディ/ロングボディ/スーパーロングボディ、コミューターは標準ボディ(12人乗り)/ロングボディ(15人乗り)/スーパーロングボディ(15人乗り)、ワゴンは9人乗り/10人乗り、トラックは平ボディ/ダブルキャブ/パネルバン/オープンバン(パネルバンの屋根が開閉可能な幌仕様)と豊富で、2代目モデルから現行モデルにも通じるハイエースの特徴であり魅力とも言える豊富なバリエーションが確立され始めた。

豪華内装のワゴンはRVブームの火付け役となる存在に!

【3代目モデル/50系/1982年発売】

 3代目モデルからトラック系は2代目モデルが継続生産されたのち、トヨエースとともにダイナの兄弟車というハイエースとは別系統となったため割愛する。

 3代目モデルから、ハイエースは現在と同じ商用バン/乗用ワゴン/コミューターという3車型となった。商用バンとコミューターは正常進化し、とくに商用バンはロングボディに荷室のフロアがフラットになるジャストローが設定された。 ワゴンは上級グレードでは1列目から3列目までフラットになるオールフラットシート、サンルーフやサン&ムーンルーフ、デジタルメーター、7スピーカーのスーパースペースコンポを装備したのに加え、ツートーンカラーを設定するなど、4代目でも継続される豪華路線の始まりとなった。

歴代ハイエース史上もっとも豪華な「スーパーカスタムリミテッド」も登場

【4代目モデル/100系/1989年発売】

 4代目モデルは「90年代にふさわしいトヨタの最上級1BOXカー」をコンセプトに開発され、商用バン/乗用ワゴン/コミューターともに着実な進化を果たした。

 とくに乗用ワゴンは最上級グレードのスーパーカスタムリミテッドを例に挙げると、トリプルムーンルーフ、2列目の左右方向と3列目と対面となる回転シート、自動車電話、カーテン、蛍光灯、自動スライドドアといった数多くの豪華装備を設定し(オプション装備も含む)、1BOXカーのクラウンというのが相応しいポジションに成長した。

 また、4代目モデルでは1992年にV8エンジンを搭載した高規格救急車となるハイメディックまでも登場した!

海外では新型が登場するも日本国内では200系がまだまだ現役

【5代目モデル/200系/2004年発売】

 15年振りのフルモデルチェンジとなった現行型(※日本国内)の5代目モデルは、衝突安全性向上のため短いノーズが備わるものの、登場から17年経ったいまもまったく古臭さを感じないスタイル。4ナンバーの商用バンはノーズを加えたにも関わらず3000mmの荷台長を確保したこと、乗用ワゴンはアルファードの登場もあり10人乗りのみとし、質実剛健といえるいい意味でミニバス的になった点が大きな特徴だ。 また、乗用ワゴン(ワゴンGL・ワゴンDX)/スーパーロング(グランドキャビン)/コミューターには、各座席へのアクセス用通路の確保などもあり1880mmのワイド幅となったことで、取り回しの悪化もあるが、広さや迫力あるスタイルという大きなメリットがあることで一定数が着実に売れている。

 この5代目ハイエースは何度も改良を受け、いまだコンスタントに売れているというお化けのようなモデルなのは言うまでもないだろう。 現行モデルの登場から17年が経ち、ハイエースの将来にはいろいろな噂もあるが、隠れた人気車である現行ハイエースには可能な限り現役を続けてもらい、いろいろな形でユーザーに貢献するクルマであり続けて欲しい!

モバイルバージョンを終了