レガシィが先鞭をつけて続々と高性能スポーツワゴンが登場!
現在は残念ながら人気が下火となってしまっているステーションワゴン。とくに国産車において、メーカーによってはラインアップすらしていないという状況となっている。
しかし、1990年代にはレガシィツーリングワゴンが大人気となり、多くのメーカーが「速いステーションワゴン」を軒並みリリースしていた時代であった。そこで今回は90年代に登場したスポーツカー顔負けの俊足ステーションワゴンを振り返ってみたい。
チェリーレッドのエンブレムがSTiバージョンの証
【スバル・インプレッサスポーツワゴンWRX STiバージョン】
スバルの俊足ステーションワゴンと言えば、このブームの立役者でもあるレガシィツーリングワゴンが代表的であるが、忘れてはいけないのがインプレッサスポーツワゴンだろう。
1992年のデビュー時はターボモデルが存在しなかった同車だが、93年9月にはEJ20型ターボエンジンを搭載したWRXをセダンに続いてスポーツワゴンにも設定。翌94年1月にはSTi(現STI)が手掛けたコンプリートモデルの「WRX STiバージョン」がセダンと共に設定されたのだ。
S14シルビアK’sを上回る230ps仕様のSR20DETを搭載
【日産アベニールGT4シリーズ】
スカイラインワゴンとも呼ばれたステージアの影に隠れて目立たない存在となってしまってはいるが、もうひとつの日産俊足ステーションワゴンとして紹介したいのがアベニールだ。
初代モデルもマイナーチェンジのタイミングでターボモデルが追加されていたが、今回紹介するのは1998年8月に登場した2代目モデル。初代はトーションビーム式だったリヤサスペンションを日産伝統のマルチリンク式に改めるなど、目立たないながら本気の改良が見て取れる。
初代モデルで絶版に! ギャランVR-4のワゴン版
【三菱レグナムVR-4】
1996年にギャランが8代目へとフルモデルチェンジしたタイミングで、ギャランのステーションワゴン版として投入されたのがレグナムだ。ギャラン譲りの逆スラントのスポーティなフロントマスクと、3ナンバーサイズのゆとりのボディが特徴だった。
そのレグナムのトップグレードに搭載されたのが2.5L V6ツインターボの6A13型エンジン。当時の自主規制値いっぱいの280ps(ATは260ps)を発生させた。ランエボ譲りのAYCを備える4WDが組み合わされており、路面状況を問わない速さを持ち合わせていた。
ちなみに1998年1月には5速AT仕様のVR-4 type-Sをベースに専用エアロやマフラー、レカロシートなどを備えた「スーパーVR-4」も登場。エアロパーツがブラックアウトされているというメーカー純正としては攻めたカラーとなっていた。
200psの高性能NAエンジン×ダブルウィッシュボーン採用でまさに俊足
【ホンダ・アコードワゴンSiR】
90年代のスポーティワゴンの多くが過給機を装着していたが、ホンダに関してはやはり自慢の自然吸気ユニットであるVTECエンジンをスポーツグレードに搭載していた。そんなVTECエンジンを搭載したスポーティワゴンとして紹介したいのは、1999年に「SiR」が追加となった3代目アコードワゴンである。
H23A型はパワーこそF20B型VTECの200psと同等だったが、排気量の違いでトルクは+2.5kg-mとなる22.5kg-mを発生しており、ワゴンボディでありながら4輪ダブルウイッシュボーンのサスペンションと相まってかなりの俊敏さを見せてくれた。