カッコよさを追求するクルマ好きの永遠のテーマ
クルマのカスタマイズ・チューニングといえば「シャコタン・ツライチ」は鉄板だ。もちろん、最近はリフトアップもトレンドとなっているが、スポーツカーやセダンでは、車高を下げて、インセットでホイールを外側に出すのがカッコイイという流れは不変だろう。
自動車メーカーのコンセプトモデルもシャコタンツライチ
そもそも自動車メーカーが新車発表時に公開するイメージスケッチにおいても、ほとんどのケースで大径ホイールを履かせ、シャコタン・ツライチとなっていることが多い。そのカッコよさはメーカーのデザイナーも認めている。
では、シャコタン・ツライチのどこがカッコよく見えるのかといえば、タイヤとフェンダーのすき間が少ないことだ。実験してみるとわかるが、スプリングを短くするなどで車高を下げなくとも、タイヤだけ大径にしてフェンダーのギリギリにセットすると視覚的にはシャコタンのカッコよさが実現できる。
また、ツライチというのはタイヤを車体が許すギリギリまで外側にセットするということ。これはシャーシセッティングにおいてもトレッドを広げる効果がある。
やみくもにトレッドを拡大すればいいというわけではないが、基本的にはスタビリティの向上につながる手法だ。とくにFFのリヤタイヤでは、ツライチ的なセッティングは高速安定性にはプラスになる。逆にクルクルと曲がるセッティングにしたいときはトレッドを狭くしたほうがいいかもしれないが……。
実際、この秋に発売予定の新型ホンダ・シビックでは、安定性の向上を狙ってリヤトレッドが12mmも広げられている。プラットフォームがキャリーオーバーなのでトレッドを広げるのは難しい部分もある。しかし、リヤフェンダー折り目部分の形状を工夫することで、片側6mmのスペースを生み出したという。